持久走の練習が始まりました!!

2020年11月16日 10時14分

 

 今日から持久走大会に向けて、業前の時間に持久走の練習が始まりました。

 今朝は11月にしてはさほど寒くもなく、練習するにはちょうど良い気候でした。子どもたちは、音楽に乗ってそれぞれ自分のペースで走りました。

 自主練習はすでに先週から始まっており、子どもたちは朝の時間や休憩時間に、1周でも多く走ろうと、一生懸命がんばっています。

 本番に向けてがんばりましょう!

修学旅行前の読み聞かせー6年生ー

2020年11月13日 18時58分

  

 6年生を対象に、「修学旅行前の読み聞かせ」がありました。
 『ドームがたり』『さがしています』『おとなになれなかった弟たちに・・・』『へいわってどんなこと?』の4冊の読み聞かせがあり、児童は、真剣に話を聞いていました。心の奥に響くものがあったようです。
 平和のすばらしさ、有り難さ、戦争への怒りなど、児童の心に残る時間となりました。
 修学旅行では、今回の思いを胸に、平和についてより深く考える機会となることでしょう。
 図書ボランティアの方々、ありがとうございました。
 

いもほりをしました。

2020年11月12日 15時40分

 

 梅・桜組の学級園のサツマイモほりをしました。

 昨年に比べ、葉が青々と生い茂り、たくさんできているかなとワクワクしながら掘りました。たくさんの大きなサツマイモがあり、子どもたちは大喜びでした。12月の給食に登場するかもしれません。お楽しみに!

   

ふるさと波止浜探検隊!

2020年11月12日 15時12分

 3年生の総合的な学習で、波止浜の様々な史跡について学習しています。

10月に生涯学習センターの方に教えていただいたことを、自分たちの目で確かめに行きました。

ふるさと波止浜探検隊!出発!

龍神社、波止浜港にある灯明台、円蔵寺、八木亀三郎さんの旧宅、汐止明神などを回りました。

本で見たり聞いたりしたことを、しっかり見てメモしていました。

これから、グループでまとめ、わが町波止浜をより深く知ってほしいと思います。

 

 

This is for you.(これはあなたのです)

2020年11月11日 11時35分
3年生

 3年生の外国語活動の授業の様子です。単元は「This is for you.」でした。

 はじめに、カードを基に英語で色や形の言い方を学習しました。

 次に、ポインティング・ゲームでは、ALTの先生が言われた形を教科書から探し出して、教科書を手で押さえていました。先生が言う英語をしっかりと聞き、楽しみながら活動することができました。

   

高学年・桜1,2・梅組の読み聞かせ

2020年11月10日 19時25分

    

 高学年と特別支援学級への読み聞かせがありました。

5松・・・でんきちとどんぐり      5竹・・・おじいちゃんがおばけになったわけ

6松・・・どろぼうがないた       6竹・・・しろいうさぎとくろいうさぎ

桜1,2・梅組・・・あめふり

 どのクラスも真剣にお話に聞き入っていました。高学年の児童も、絵本の世界に触れると、心が柔らかくなるのか、表情がとても穏やかで、教室が温かい雰囲気に包まれていました。秋の優しい日差しの中、ほっとする時間となりました。
 図書ボランティアの方々、いつもお世話になっています。ありがとうございました。

 

引き渡し訓練

2020年11月9日 12時15分

 11月8日、参観授業の後、災害等を想定した緊急時の引き渡し訓練を行いました。 

 災害はいつ起こるか分かりません。もし、子どもたちが学校にいる時間帯に災害が発生したら、子どもたちを安全かつ確実に保護者の皆様に引き渡しをすることが重要です。

 万が一の時に備えて、日頃からの準備の大切さを考える良い機会になりました。保護者のみなさんの協力もあり、スムーズに行うことができました。

 ありがとうございました。

 ご家庭でも防災についてぜひ話し合ってみてください。

人権・同和教育参観日

2020年11月8日 14時15分

 11月の参観日は、人権・同和教育の授業を公開しました。

 学年に応じた内容で、人の気持ちを考えたり、いろいろなものの「見方・考え方」について話し 合ったり、友達と交流したりするなど、子どもたちは一生懸命学習していました。

 子ども一人一人が、人を思いやる優しい心、いじめや差別を許さない強い心を持ってほしいと思います。

 ご多用の中、多くの保護者の皆様に参観していただきありがとうござ いました。

読書集会

2020年11月6日 09時02分

 10月27日から11月9日は、読書週間です。

 読書に親しみ、たくさん本を読むきっかけとなるよう、読書集会が開かれました。

 図書委員会からは、本校の蔵書数やよく読まれている本は何かなどのクイズが出されました。

 クイズを通して、学校にはたくさんの本があることに驚いたり、もっと本を読みたいという気持ちが高まりました。

 次に、図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。

 優しい語りで、全校児童が本の世界に引き込まれました。

 本校は、保護者の方が図書ボランティアとして本の貸出や修繕・朝の読み聞かせをしてくださり、児童が多くの本に触れることができます。

 図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

町たんけん

2020年11月5日 18時22分

 生活科の学習で、町探検に出かけました。

 保護者ボランティアの協力のもと、グループに分かれて、校区にある施設や店舗を見学させてもらいました。

 お店の人にインタビューしたり、普段は入れないような場所に入らせてもらったりして、たくさんの発見をした子どもたちの目は、きらきらと輝いていました。

 大きな声で元気よく挨拶もできました。

 地域の方と関わり、実りある探検となりました。

 この後は、グループで工夫してまとめ、1年生に向けて発表会を開く予定です。