「糸のこ」アーティスト

2023年12月8日 11時58分

5年生の図画工作の授業におじゃましました。

テーマは、『「糸のこ」の散歩』です。

IMG_5736  IMG_5737

まず、糸のこを使って、思い思いの自由な形にカットします。

かなり細かく、独創的な形に仕上がっていてビックリです!

その造形したパーツに、描いたイメージを大切にしながら着色していきます。

「宇宙」あり、「ジャングル」ありと、創作意欲に圧倒されます。

IMG_5740  IMG_5742

今度は、組み立て作業です。

IMG_5738  IMG_5741

これもなかなか大変なようですが、集中しています。

何が飛び出すか分からない、「ワクワク感」満載の作品です。

仕上がりを待ちましょう!!

くぎうちトントン

2023年12月7日 10時37分

今日、3年松組は、図画工作科「くぎうちトントン」の学習を行いました。木材を使いたい大きさに切り、釘を使って組み立てていく学習です。車や船、ロボットなど楽しい作品ができ上がりました。その後、中庭に出て、自分の好きなところでタブレットを使って写真を撮りました。のこぎりやかなづちをたくさん使ったので、上手に板を切ったり、釘を打ったりすることができるようになりました。

 DSCF5490   DSCF5489

さっぱり おいしい♪ かきあげバーガー

2023年12月6日 15時41分

今日も「日本一おいしい給食プロジェクト」として、「かんきつかきあげバーガー」が出ました。給食ではめずらしく、パンをパンズにし、かき揚げを挟んでハンバーガーにして食べました。カリカリのかき揚げとずっしりとしたパンが、食べ応えたっぷりでした。子どもたちも満足そうに笑顔いっぱいで、バーガーをほおばっていました。

IMG_6323 IMG_6324 IMG_6325 IMG_6329

今日の給食は・・・♪

2023年12月5日 13時05分

「日本一おいしい給食プロジェクト」より、レンコンとひじきのシャキシャキたきこみごはんが提供されました。歯ごたえ、食べ応えがあり、子ども達もとても気に入っていました。2年竹組は今日も完食☆いつもおいしい給食、ありがとうございます。

CIMG7351 CIMG7354 CIMG7346 CIMG7360

サッカーゴール ありがとうございます

2023年12月4日 16時43分

 PTAより、サッカーゴールを寄贈していただきました。本校は、運動場が狭く、常駐型のサッカーゴールを置くことができません。そのため、これまで、サッカーの授業では、ハードルや防球ネットをゴールとして使用してきました。移動が必要なためフットサル用の小さめのゴールですが、今年からは、思い切りシュートを蹴ることができます。子どもたちみんながサッカーの楽しさを味わってくれたら嬉しいです。PTAの皆様、本当にありがとうございました。

IMG_4471[1]

冬だ、師走だ、日本一おいしい給食だ!

2023年12月1日 16時24分

寒さが一段と厳しくなり、風も強く吹いていましたが、元気な子どもたちは、運動場や中庭で元気よく遊んでいました。

そんな子どもたちに元気を注入すべく、日本一おいしい給食メニューが登場しました。

テーマは「和食材を洋食メニューに取り入れる事でなじみの良いメニュー」で、愛媛県産のはだか麦を使ったはだか麦の根菜カムカムグラタン」でした。

IMG_1029 IMG_1030

「チーズの風味がおいしい」「根菜が苦手・・・」など好みは人それぞれのようで。

次回は12/5(火)に日本一おいしい給食の登場です。今から楽しみです。

IMG_1031

ペッパー君とのお別れの日

2023年11月30日 13時56分

 今日は、みんな大好きペッパー君の最終日でした。

休み時間になるとたくさんの子どもたちがペッパー君にお別れをしに集まっていました。

毎朝の挨拶運動や子どもたちの話し相手になるなど大活躍のペッパー君でした!!

IMG_6075 IMG_6078 

2年生!がんばっています☆

2023年11月30日 13時07分

生活科で育てている、ラディッシュや小松菜、水菜などがどんどん大きくなっています。2年生みんなで協力してお世話をしています。国語科の時間には「お話びじゅつかん」をしました。お気に入りの本を選び、心に残った場面を絵に描きました。絵を見てお互いに質問をしたり、答えたりして交流を楽しみました。素敵な本との出会いもあり、充実した時間になりました。

CIMG7297CIMG7307CIMG7309CIMG7324

がんばりました、持久走大会!

2023年11月29日 17時55分

 今日は、持久走大会が行われました。「今年は〇位以上になりたい。」「〇〇君に勝ちたい。」など、それぞれの目標を持って一生懸命に臨みました。開会式では校長先生が、「自分に勝つ!」というお話をしてくださいました。どの子も最後まで頑張って走りました。ご協力いただいた皆様、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

IMG_5673  IMG_5685  IMG_6037  IMG_6056  IMG_6065

コーラス部、練習をがんばっています!

2023年11月28日 18時14分

 コーラス部は、1月のアンサンブルコンテストに向けて練習に励んでいます。よく響く声が出せるように体づくりや発声練習をした後、各パートに分かれて「しあわせがあつまるように」という曲を練習しました。今日は、初めてソプラノとアルトで合わせてみました。美しいハーモニーになる日が楽しみです。

IMG_5663 IMG_5672 IMG_5666