修学旅行③

2025年7月3日 11時19分

昼食です。カレーライスをおいしくいただきました。

作ったもみじまんじゅうも食べました。

20250703_11095020250703_11095520250703_111024

修学旅行②

2025年7月3日 10時39分

もみじまんじゅうづくり体験です。

説明をよく聞いて上手に作りました。

20250703_10162920250703_10304620250703_103312

修学旅行①

2025年7月3日 10時13分

船で宮島に向かっています。

20250703_09514420250703_09520420250703_095257

7月2日(水)職場体験

2025年7月2日 14時46分

地域の中学校から職場体験の生徒が波止浜小学校に来ています。

学級に入って、教員の仕事ぶりを見学しています。

児童への手伝いも行うことがあります。

将来の仕事に向けて、良い勉強になりますように。

IMG_1840IMG_1841IMG_1842

7月1日(火)学団会

2025年7月1日 12時00分

学団会がありました。

1学期の登校についての反省や、夏休みの生活について話し合いました。

6年生を中心に話合いを進めました。

6年生のいない学団も5年生がよく頑張りました。

1学期もあと少しです。交通安全に気を付けて登校しましょうね。

IMG_1835IMG_1836IMG_1837

6月30日(月)委員会活動

2025年7月1日 07時40分

委員会活動がありました。

栽培委員会の活動の様子です。

プランターを整えて運んでくれました。

環境整備に貢献してくれてありがとうございました。

他の委員会も全校のために活動しています。

IMG_1830IMG_1831IMG_1833

6月27日(金)水泳授業

2025年6月27日 11時20分

今日は6年生、2年生の水泳授業がありました。

6年生は、クロールや平泳ぎの泳力をつけています。

2年生は、水に慣れ、浮いたり水中で走ったりしました。

IMG_1821IMG_1823IMG_1824

IMG_1819IMG_1826IMG_1828

6月26日(木)避難訓練

2025年6月26日 13時45分

火災を想定した避難訓練を行いました。

煙を吸わないように気を付け、整然と避難しました。

避難が必要な状況は、授業中に発生するとは限りません。

学年に応じて臨機応変に対応できるよう、具体的に話したり練習したり

していきたいと思います。

IMG_1817IMG_1818P1090150

6月25日(水)スマイル班活動

2025年6月25日 14時27分

朝の時間に、縦割り班でのスマイル活動を行いました。

運動場が使えず、屋内で活動しました。

他学年の友達と仲良くなっていきます。

IMG_1813IMG_1814IMG_1816

6月24日(火)学校訪問

2025年6月24日 18時45分

東予教育事務所、今治市教育委員会、今治市発達支援センターから

波止浜小学校の教育活動を参観に来られました。

子どもたちの元気な学習の様子や、教員との活発なやり取り、

落ち着いた学習の様子など、見ていただきました。

アドバイスもいただきましたので、今後に生かしていきたいと思います。

IMG_1784IMG_1785IMG_1787

IMG_1788IMG_1791IMG_1790

IMG_1799IMG_1801IMG_1806

IMG_1802IMG_1809IMG_1810