7月23日(水)水泳記録会

2025年7月23日 12時21分

今治・越智小学校水泳記録会が行われました。

熱中症対策もあり、かつての規模や種目数とは違いますが、

波止浜小学校から参加した選手の皆さんは、練習の成果を

発揮し、力一杯泳ぎました。

波止浜小からは、新記録を達成した選手やリレーで1位を勝ち取ったチームも

ありました。応援をくださった皆さんありがとうございました。

IMG_1906IMG_1912IMG_1913

IMG_1915IMG_1924IMG_1925

☆夏休みの課外活動☆(7/22)

2025年7月22日 10時23分

今日は、ブラスバンド部、チアリーダー部、水泳部の三つの課外活動が、練習しました。チアリーダー部は、今日が初めての活動でした。早速、「こんにちはトランペット」の振り付けをみんなで確認し、踊りました。そして水泳部は、明日行われる水泳記録会に向け、今日が最後の練習です。自己ベストを目指して、頑張ってください。

CIMG9363 CIMG9364 CIMG9370 CIMG9372 CIMG9375 CIMG9378 

7月18日(金)1学期終業式

2025年7月18日 11時13分

1学期の登校日は今日までです。

終業式を行いました。代表児童2名が1学期の反省を読みました。

1学期にがんばったこと、夏休みに取り組みたいことなど、

立派に発表しました。

夏休み中の生活で気を付けてほしいことなども確認しましたので、

各家庭でも安全で規則正しい生活が送れるよう励ましをお願いいたします。

IMG_1896IMG_1899IMG_1900

IMG_1902IMG_1903

スマホ・ケイタイ安全教室(5・6年生)

2025年7月17日 11時25分

今日の3時間目に、5・6年生を対象に、「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。トラブルに遭わないために、①思いやりの気持ちを忘れない、②家の人とルールを作る・守る、③ネットで知り合った人と気軽に会わない、の3つの注意を動画を交えながら学びました。最後に講師の先生から、「スマートフォンや携帯電話を正しい知識で、かしこく使ってほしい。」との話がありました。5・6年生は、リーフレットを持ち帰っていますので、ご家庭での確認や指導に使ってください。講師の先生、ありがとうございました。

CIMG9352 CIMG9351 CIMG9359 CIMG9357 

7月16日(水)ガッツ!波止っ子集会

2025年7月16日 15時27分

7月23日に予定されている水泳記録会に参加する選手への

壮行会を行いました。

全校児童の応援により、選手の皆さんは更にやる気が増したようです。

当日は練習の成果をしっかり発揮しましょう。

IMG_1883IMG_1884IMG_1888

IMG_1887

7月15日(火)スマイル班活動

2025年7月15日 12時36分

朝の時間にスマイル班(縦割り班)活動を行いました。

友達と仲良く過ごすために気を付けたいことを話し合いました。

学年に応じて実践につなげていきましょう。

IMG_1878IMG_1880IMG_1881

7月14日(月)1年音楽

2025年7月14日 17時51分

1年松組、音楽の授業の様子です。

歌ったりリズムを打ったりして楽しんでいました。

元気な声が階段にも聞こえていました。

IMG_1873IMG_1875IMG_1876

7月11日(金)2松研究授業

2025年7月11日 12時48分

2年松組の研究授業がありました。

算数の「かさ」の勉強です。

1リットルのかさはどれくらいか調べた後に、いろいろな容器に

入る水の量を考えました。グループで協力しました。

IMG_1866IMG_1867IMG_1868

IMG_1869IMG_1871IMG_1872

7月10日(木)1年4年水泳

2025年7月10日 12時16分

1年生と4年生の水泳授業の様子です。

1年生は顔を付けて浮いたり進んだりする練習をしました。

4年生は、水中の宝探しゲームをしました。

IMG_1859IMG_1860IMG_1861

IMG_1862IMG_1863IMG_1864

7月9日(水)2年生の学習

2025年7月9日 10時24分

2年生の学習の様子です。

松組は英語で色の言い方を学び、塗り絵をしました。

竹組は音楽でリズム打ちをしたり歌ったりしました。

IMG_1854IMG_1855

IMG_1857IMG_1858