美しい空

2023年12月14日 16時11分

4年生の毛筆書写、「美しい空」です。

 

書き初めに向けて、練習に励んでいます。

どの学年もですが、書初め用の半紙は一人10枚持っています。

来週は、実際にそのうち2枚に練習します。

IMG_5876  IMG_5877

その後、冬休み中に同じ紙に3枚練習します。(1枚は提出かな?)

 

そしていよいよ3学期、新年の心新たに5枚清書の本番です。

IMG_5878  IMG_5879

  

書き初めの起源は古く、平安時代といわれています。

歴史を学んでいない児童には、分からないですね。

「おじゃる丸の時代だよ。」

「ふうん。」

「へえ。」

分かったのかな。

お楽しみ会

2023年12月14日 15時49分

1年生が、黙々と作業に励んでいます。

  

「それは、こうしたほうがいいと思う。」

「これは、ぼくがやる。」

IMG_5891  IMG_5890

建設的な意見が飛び交う中、何かが進んでいます。

どうも、「お楽しみ会」の準備中のようです。

ささいな意見の相違は、ままあるようですが、うまく進んでいるようです。

IMG_5892  IMG_5894

  

司会班、飾りつけ班、ゲーム班など、それぞれの役割で準備しています。

IMG_5897  IMG_5899

どんなお楽しみ会になるのでしょうか。

準備をしている時間の高揚感も、モチベーションアップにつながりますね。

 

冬 ボード

2023年12月14日 08時21分

外気温11℃、朝の校庭。

灰色の空は、いかにも寒そうです。

やはり、児童の姿はありま・・・。

IMG_5864  IMG_5865

  

IMG_5868  IMG_5869

いえ、この一角は、縄を片手の子どもたちで盛況でした。

なんと、ここ縄跳びボードには、長蛇の列ができていました。

 

IMG_5871

あや跳びや二重跳び、中には三重跳びにチャレンジしている児童も見かけます。

寒い中ですが、自分なりの楽しみを見つけているようです。

楽しみながら、自分を鍛える冬。

  

おや、チャイムです。

 IMG_5873 IMG_5872

みんな、いちもくさんに教室へ。

こういうところも素晴らしい。

温まった体と頭、勉強がんばって!!

スパイシー

2023年12月13日 13時16分

今日の給食も、「日本一おいしい」シリーズです。

メニューは「キーマカレー ジャージャー麺」

IMG_5857-2 IMG_5854 

味はまさに、「キーマカレー」と「ジャージャー麺」がミックスした味です。(上手に食レポできません)

また文字通り、キーマ(ひき肉)がたっぷり入ってボリューミー。

おいしさの中に、香辛料がきいていて食欲が刺激されます。

IMG_5855 

 

高学年の給食をのぞいてみました。

IMG_5858 IMG_5859

 

「うまい!」「おいしい。」とおおむね好評です。

IMG_5860 IMG_5861

すでに食缶が空っぽの学級も。

IMG_5863 IMG_6150

普段、あまり食べない味を堪能するのも味覚の幅が広がりますね。

集中しています

2023年12月13日 13時05分

6年生の毛筆書写です。

さすがに6年生、集中力がすごいですね。

半紙がこすれる音がかすかに聞こえます。

 

IMG_5848 IMG_5849

手本をよく見て、ゆっくりと筆を動かしています。

  

どんどん上手になっています。 

IMG_5851 IMG_5850

  

来週の書写は、2学期最後です。

本番と同じ、清書用の半紙に練習します。

最後の練習なので、道具の手入れを忘れないように!

心静かに

2023年12月12日 14時26分

5年生の毛筆書写です。

今日から、書初めの練習を始めました。

お題は「世界の国」

IMG_5820 IMG_5821

  

とても集中して練習できています。

筆の運びが、とても丁寧になってきましたね。

IMG_5822

一心不乱に半紙に向き合う姿、素敵です。

L-O-V-E

2023年12月12日 13時44分

北校舎の第二音楽室で、合奏の練習をしているようです。

6年生が、それぞれのパートでがんばっていました。

IMG_5823 IMG_5827

  

曲名は「L-O-V-E」

ジャズ界の巨匠、ナット・キング・コールの名曲です。

IMG_5835 IMG_5829

パートごとでは、なんとかいけそうですが。

全体で合わせると・・・。

もう少し練習が必要でしょうか。

IMG_5832 IMG_5828

そういえば、去年の今頃、同じように6年生の演奏を聴いたなと。

さて、今年の仕上がりはどうかな?

いぎすどうふ

2023年12月12日 12時52分

本日も、「日本一おいしい」レシピです。

メニューは「エビと枝豆のいぎす豆腐」

IMG_5839-3 IMG_5836

いぎす豆腐は、ご存じの通り今治の郷土料理です。

「いぎす」という海藻に、エビ皮の煮汁、調味料、大豆粉などを加え煮込みます。

あとは、型に入れて冷やすとできあがり。

IMG_5840

以前と比べると、いぎすもすっかり高くなりました。

今日は芝エビも入って、ちょっとぜいたくです。

   

慣れない食材に、みんな食べているか心配で、1年生をのぞいてみました。

IMG_5843 IMG_5841

早々に間食している児童もいて、びっくりしました。

IMG_5842 IMG_5844

IMG_5845 IMG_5846

出汁もきいていて、なかなか美味です。

 

「給食、おいしい人!?」1年生に聞いてみると、

IMG_5847

こんな感じでした。

調理は楽し

2023年12月11日 16時00分

6時間目はクラブ活動でした。

2階へ上がったとたん、なんともいい香りが。

誘われるままに家庭科室へ行くと。

IMG_5799 IMG_5800

手芸・調理クラブが、ホットケーキを調理中でした。

  

「形が!」「焦げ目が!」

シェフ(パティシエ?)が何人もいるため大変です。

IMG_5802 IMG_5798

それでも、協力しておいしそうに焼けていました。

IMG_5806 IMG_5805

思わず、「カケラちょうだい。」

お願いしたら、一口いただけました。

実においしかったです!!

より高く

2023年12月11日 14時51分

運動場からは、元気な喚声が聞こえます。

4年生の体育の授業、「走り高跳び」のようです。

  

「がんばれ!」

一人一人のチャレンジごとに、応援の声がかかっています。

IMG_5778 IMG_5784

  

各自が、気持ちよく跳べる高さを選んで跳んでいます。

IMG_5788 IMG_5794

高跳びは、その成否がはっきりとしがちです。

だからこそ授業では、できる高さで成功体験を積み重ねることや、少しチャレンジすることが大切だと思います。

みんな、がんばってますね。

IMG_5786