11月26日(水)昼休みの様子

2025年11月26日 18時33分

小春日和の昼休みでした。

元気に外で遊ぶ児童が多くいました。

インフルエンザなど心配もあります。

うがい手洗い、換気を徹底します。

IMG_2297IMG_2300IMG_2302

IMG_2303IMG_2304

11月25日(火)守り隊交流集会

2025年11月25日 19時01分

1・2年生が、守り隊の皆様を招待して、

感謝を表す集会を行いました。

歌や踊り、学習の発表を行い、首飾りの

プレゼントをお渡ししました。

かわいらしく、感謝を全身で表しました。

IMG_2278IMG_2281IMG_2282

IMG_2287IMG_2288IMG_2291

11月21日(金)6年生神明神社見学

2025年11月21日 13時47分

6年生が神明神社の見学をしました。

学校の近くにありながら、知らなかったことを

地域の方に教えていただきました。

長く地域で大切にされていることを

一つずつ教わり、ありがたいです。

IMG_2277IMG_2272IMG_2273

IMG_2274IMG_2275IMG_2276

11月20日(木)4年生体育

2025年11月20日 18時04分

4年生の体育の様子です。

走り高跳びと障害物走をしました。

自分の力を試したり、伸ばそうと

努力したりして積極的に体を動かしました。

IMG_2267IMG_2268IMG_2269

IMG_2270

11月18日(火)家庭教育学級

2025年11月18日 16時17分

家庭教育学級を開催しました。

クリスマスリース作りを行いました。

豊富な材料で、素敵な作品ができました。

IMG_8935IMG_8936IMG_8937

11月17日(月)業前持久走

2025年11月17日 15時23分

校内持久走大会まであと10日です。

朝の活動で持久走を行いました。

続けて同じペースで走ることに低学年でも

慣れてきた児童が増えました。

IMG_2260IMG_2261IMG_2262

11月14日(金)5年生体育

2025年11月14日 16時45分

5年生の体育の様子です。

ベースボール型ゲームの学習をしました。

ボールをうまくとらえて打つのは慣れが

必要ですが、スカッとしますね。

IMG_2257IMG_2258IMG_2259

11月13日(木)休み時間

2025年11月13日 10時48分

始業前や休み時間に運動場を走っている児童です。

持久走大会に向けて、また自分の力を向上させる

ためにがんばっている姿は立派です。

IMG_2252IMG_2255IMG_2256

2年生 音楽

2025年11月12日 16時20分

2年生は、音楽科の時間に「森のたんけんたい」という曲を学習しています。今日は、お面を付け、役になりきって歌いました。また、ウッドブロックや太鼓、トライアングルなどいろいろな楽器を使って、森の生き物を表現しました。とても楽しい時間になりました。

IMG_0712 IMG_0715 IMG_0719