4・5・6年 図工 版画づくり
2024年12月6日 17時07分本日、4・5・6年生の教室をのぞくと、どの学年も図工で版画作りに取り組んいました。4年生は初めての木版画です。彫刻刀の安全な使い方を学習して、慎重に彫っていました。5年生は掘り進みに挑戦です。今日はコンパスや定規を使って下描きをしました。6年生は彫刻刀3回目の学習です。安全な彫り方を思い出して集中して彫っていました。作品の出来上がりが楽しみです。
本日、4・5・6年生の教室をのぞくと、どの学年も図工で版画作りに取り組んいました。4年生は初めての木版画です。彫刻刀の安全な使い方を学習して、慎重に彫っていました。5年生は掘り進みに挑戦です。今日はコンパスや定規を使って下描きをしました。6年生は彫刻刀3回目の学習です。安全な彫り方を思い出して集中して彫っていました。作品の出来上がりが楽しみです。
今日は、2学期最後の委員会活動の時間がありました。各委員会、まずは反省をしていました。その後、波止浜小学校がさらによい学校になるよう、話合いをしたり、活動をしたりしていました。2学期も残すところ、あとわずかになりました。よい締めくくりができるようにしたいですね。
心配した天気も回復し、無事持久走大会を開催することができました!
開会式では6年生が立派に選手宣誓を行いました。
どの学年も、最後まで粘り強く走る姿が素敵でしたね。
保護者の皆様も寒い中、あたたかいご声援ありがとうございました。
☆麦ごはん
☆チキンカレー
☆ポークピカタ
☆アーモンドあえ
☆牛乳 でした。
給食の時間は、おいしい給食を食べながら、献立、食材や食事のマナーなどの放送を聞きます。
今日は、アーモンドについてのクイズと料理の並べ方についての放送でした。
メニューでは、子どもたちの人気メニューの一つでもあるカレーでした。
おいしくいただきました!ごちそうさまでした!!
今日、1年生と2年生で、守り隊交流集会を行いました。1年生は、いっぱいの「ありがとう」を見つけて伝えた後、「世界が一つになるまで」を歌を手話を交えながら歌いました。2年生は、図画工作で製作した帽子と衣装を身に付けて、ファッションショーをしました。緊張しながらも、守り隊の人の前で堂々と発表しました。1年生と2年生が一緒になって、「ブリン・バンバン」のダンスも披露しました。一生懸命発表している様子を見て、見守り隊の人は終始にこやかな笑顔で、1年生も2年生もとても嬉しそうでした。
守り隊のみなさん、いつもありがとうございます。これからも、よろしくお願いいたします。
1年生は、校内持久走大会に向けて、本番の場所まで行って、試走をしました。初めてでしたが、どの児童も、最後まで一生懸命走り、応援しました。すばらしかったです。本番が楽しみです。
県内全ての小学6年生と中学1年生が対象となっている「えひめいじめSTOP!デイplus」に、本校の6年生もオンラインで参加しました。「人とよりよい関係を築くために」というテーマのもと、同世代の多様な考えに触れながら、テーマについて考えました。話し合ったり、よりよい人間関係を築くために「知ること 認め合うこと 自分を大切にすること 人を大切にすること」などの話を聞いたりしました。いじめをなくし、みんなが楽しい学校にしたいと思います。
今日、ガッツ集会(駅伝部の壮行会)がありました。駅伝部の「自己ベスト、優勝を目指してがんばって来ます。」という決意発表の後、全校児童で元気よくエールを送りました。
11月24日に行われる、玉川駅伝大会。これまで苦しい練習に励んできた自分を信じて、仲間を信じて、悔いのないよう力を出し切ってほしいと思います。
一気に気温が下がり、冬を感じるようになりました。ストーブで温まりたくなるそんな本日、火災の避難訓練を行いました。
家庭科室で火事が起こった想定で、煙を吸わないようハンカチなどで鼻や口をおさえながら避難を行いました。
避難の後は、校長先生と波方分署の方から話をしていただきました。
校長先生は、いざというときに命を守るためにも、訓練を真剣に行う大切さについて話されました。
波方分署の方は、「火は見守りながら安全に使うと生活を豊かにするが、目を離すと危険な物になってしまう。火は寂しがりである。」と、話していただきました。
この避難訓練をきっかけに、火事が起こらないように、また起こったときのことを話し合ってみるのもいいかもしれませんね。
5年竹組の総合の授業の様子です。5年生は、波止浜の産業について学んでいます。
これまで学んだことを基に造船が盛んになるために必要なことを考え、グループごとに発表しました。
子どもたちの豊かなアイデアに、聞いている私たちもワクワクしました。