5月9日(金)1年生を迎える集会
2025年5月9日 12時25分集会名は、「えがおいっぱい波止っ子集会」です。
1年生が6年生と手をつないで入場しました。
2年生から6年生まで、元気の出る劇やうれしいプレゼント、
学校生活の紹介や正しい行動の仕方など、バラエティに富んだ
内容で1年生を歓迎しました。
1年生が波止浜小の仲間になって1か月が過ぎました。
元気な声でお礼が言えました。うれしい集会でしたね。
令和7年度
集会名は、「えがおいっぱい波止っ子集会」です。
1年生が6年生と手をつないで入場しました。
2年生から6年生まで、元気の出る劇やうれしいプレゼント、
学校生活の紹介や正しい行動の仕方など、バラエティに富んだ
内容で1年生を歓迎しました。
1年生が波止浜小の仲間になって1か月が過ぎました。
元気な声でお礼が言えました。うれしい集会でしたね。
6年生が調理実習で、ハム入り野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。グループで協力して、手際よく野菜を切ったり、食器を洗ったりしていました。できあがった料理は、「おいしい。」と言いながら、みんなでいただきました。
3年生は、小島に遠足に行きました。
ガイドさんに説明をしていただきながら
島内をめぐりました。
楽しく学びましたね。
かつてはこの島からも波止浜小に
通う子どもがいました。
遠足で、2年生と一緒に波方運動公園に行きました。
友達とお弁当を食べたり遊んだりしてとても楽しかったです。
1年生と一緒に波方運動公園に行きました。
いろいろな遊具で遊んだり、お弁当を食べたりして楽しみました。
4年生、初めての遠足は、糸山公園と砂場スポーツ広場へ行きました。3年生の時より少し距離がのびましたが、安全に気を付けながら楽しく歩きました。
糸山公園について、展望台に登ると橋の大きさと景色の美しさにみんな感動していました。
砂場公園では、仲よくお弁当を食べたり、鬼ごっこや縄跳びなどをしたりして楽しみました。
思い出いっぱいの楽しい遠足になりました!!
連休前の昼休みです。
雨が朝にはやんだので、運動場で遊べました。
高学年と低学年が一緒に遊んでいます。
3年生の集会練習です。
元気な声が出ていました。
動きもきびきびです。
2年生が図工で切り絵をつくっています。
はさみでうまく切り取って、
のりやボンドで貼って、
想像がふくらんでいます。
1年生も集会の練習をしていました。
来週は、上級生が歓迎の会をしてくれます。
楽しみですね。