公園に遊びに行ったよ
2021年6月21日 16時20分生活科の時間に、1年生は地堀公園に行きました。
草花や石、砂などの自然とたっぷり触れ合ったり、鬼ごっこや遊具で遊んだりしながら、梅雨の晴れ間を十分に楽しみました。
最後は、夏の遊びをみんなで出し合い、これからの活動の計画を立てました。みんなで考えた夏の遊びを実施していくのが、楽しみです。
生活科の時間に、1年生は地堀公園に行きました。
草花や石、砂などの自然とたっぷり触れ合ったり、鬼ごっこや遊具で遊んだりしながら、梅雨の晴れ間を十分に楽しみました。
最後は、夏の遊びをみんなで出し合い、これからの活動の計画を立てました。みんなで考えた夏の遊びを実施していくのが、楽しみです。
1年生の図画工作科で、箱を組み合わせて作品を製作しています。
始めに、箱の形を確認し、積み上げたり転がしたりして遊んでから、作品づくりに取り組んでいます。きりんやわに、車などの作品を、セロハンテープや両面テープなどを使って楽しく作っているところです。
どんな作品になるのか楽しみです。
2時間目と3時間目に、今年度初めての参観日がありました。
子どもたちは、保護者の方が来てくれることに、どこかドキドキ、ソワソワしている様子でした。
授業では、まっすぐ手を挙げて発表をしたり、友達と話し合って考えを深めたりと、日頃、学校で頑張っている様子を見てもらえて、とてもうれしそうでした。
2時間目と3時間目の間には、今年度初めての学級PTAがあり、学級PTA役員を決めました。
保護者の皆様、お忙しいところ来てくださってありがとうございました。
一年間よろしくお願いします。
スマイル班活動(縦割り班活動)の顔合わせ式が、ありました。
最初に、スマイル班活動の目的と進行について集会委員会より説明がありました。
その後、各班で自己紹介をし、一年間の遊びの計画を立てました。
6年生は、リーダーとして、みんなの希望を聞きながら会を進めていました。
一年間の活動をとおして、楽しく交流ができそうです。
5月の代表委員会で「いじめのない学校にしよう」をテーマに、話合いをし、波止浜小学校の取組の一つとして、ペア学級で遊ぶことになりました。今日は、初めてのペア学級遊びです。
昼休みに6年松組と1年松組、6年竹組と1年竹組が、それぞれペアになりました。鬼ごっこや氷鬼などをして遊びました。6年生は、1年生に対してとても優しく接していました。また、1年生は6年生といっしょに遊ぶことができ、とても楽しそうでした。
波止浜小学校運営協議会役員の宮谷伸司先生をゲストティーチャーとしてお招きし、3年生が、総合的な学習の時間に小島について学びました。
宮谷先生は、生まれ育った小島の暮らしや自然などについて、子ども達に分かりやすく親しみをこめてお話してくださいました。
波止浜の自慢の一つである小島について、子ども達も興味津々。特に最後の小島クイズは、大盛り上がり!海水浴や食事、釣りやキャンプをするためにたくさんの人が小島に来ていたそうで、たくさんの人たちを見て「小島が○○○!」と島の人はよく言っていたそうです。
子どもたちは、豊かな発想で、多くの楽しい答えを出していました。宮谷先生もたいへん喜んでくださり、春に遠足で小島に行けなかった残念な気持ちも吹き飛ぶ素敵な時間でした。宮谷先生、貴重なお時間をありがとうございました。
(ちなみにクイズの答えは………「小島がしずむ!」です!)
今日は、総務省四国総合通信局より2人の先生をお招きして、6年生を対象にe-ネット安心講座を開催しました。
便利なインターネットも、正しく使わないと多くの危険があることを、ビデオで見ながら、具体的に教えていただきました。6年生は、講師の先生に質問をするなど、真剣に講座を受けていました。
今回教えていただいたことを基に、安心安全なインターネットの使い方を実践していこうと思います。松山から遠路お越しくださいました総務省四国総合通信局の先生方、本当にありがとうございました。
本日14時から耳鼻科検診がありました。2・3・5年生は全員、他の学年は、抽出された児童でした。
学校医の先生が子どもたち一人一人の耳や鼻の検診をしてくださいました。その間、児童は静かに検診を受けることができました。これからも自分の体を大切に過ごしていきたいですね。
学校医の先生、大変お世話になりました。ありがとうございました。
楽しみにしていた本の読み聞かせが始まりました。
今回は、低学年のクラスと、桜組、梅組に来てくださいました。どの児童も図書ボランティアの方の上手な語り口調に誘われ、お話の世界に入り込んでいました。とても楽しい一時でした。
図書ボランティアの方々、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
1年生の体育科で、丸太渡りをしたり、遊具で遊んだりしています。今日は少し日差しが厳しい中、楽しく遊具などで遊ぶことができました。来週からの水泳(水あそび)も楽しみです。