タブレット活用
2021年10月20日 10時20分
5年松組の算数の授業です。
タブレットを使って、問題の解き方を話し合っています。
5年松組の算数の授業です。
タブレットを使って、問題の解き方を話し合っています。
今日は参観日でした。松組と竹・桜・梅組で時間をずらして分散して行いました。
どのクラスでも子どもたちは活動や話合いを積極的に頑張っていました。
ICTを活用して、情報を共有したり伝えたりする授業が多く見られ、
子どもたちはタブレットを上手に使いこなしていました。
2時間目(松組)
3時間目(竹組・桜組・梅組)
保護者の皆様、お忙しいところ来てくださってありがとうございました。
今日の朝会は、表彰と新しいALTの先生の紹介でした。
アメリカ合衆国アリゾナ州からいらっしゃったケリー先生です。女性の先生です。
1年間、日本への赴任を楽しみにされていたそうです。
アリゾナ州は、とても暑いところだそうです。
これからいろいろなことを教えていただきます。よろしくお願いします。
昼休みに、予告なしの避難訓練を実施しました。
昼休み中に、南海地震が発生し、大津波警報発表を想定して、訓練を行いました。
大地震の場合、移動が難しい場合がありますが、危険物から離れ、自分の身を守る必要があります。
地震が起きた時、「落ちてこない・倒れない・移動してこない場所で、頭を守る」(ダンゴムシ)の姿勢をとります。子どもたちは、教員の指示に従って、突然の訓練に驚きながらも、身の安全を守る行動をとっていました。
津波が発生した場合、波止浜小学校の運動場は、危険なため、波方運動公園武道場に避難することになります。
今回は、1/3の距離である地堀公園に避難しました。
災害は、いつ・どこで起こるか分かりません。今回の訓練を受け、成果と課題を明らかにして、どのような状況でも、安全で確実な避難ができるように、繰り返し指導していきたいと思います。
ご家庭でも、地震や津波が起きたときにどのように行動するかについて、話し合ってみてください。
今月から、月一回、FC今治の選手が子どもの頃に好きだったメニューを提供する企画が始まりました。☆
第1回目の今日は、愛媛県宇和島市出身のFW 有間 潤 選手です。
給食のメニューは、
じゃこ天カレー、麦ごはん、おからのココット、中華サラダ、牛乳です。
その中で、有間選手が好きだった給食メニューの「カレー」と「じゃこ天」をアレンジしたものが提供されました。
有間選手本人からの音声メッセージもあり、給食での思い出、スポーツ選手として食べることに関して気を付けていること、苦手なものでもチャレンジして食べよう、などのお話がありました。
教室を栄養職員が見回ると、どの子もおいしそうに食べていました。
1年生も、カレーの残食はゼロ!栄養満点の給食も、子どもたちの成長を支えてくれていますね。
自分の目標記録を達成したり、標準記録を突破したり、6位入賞したりするなど、子どもたちが大活躍した一日でした。みんないい笑顔でした。
11月15日(月)には県大会が開催される予定です。県大会出場を果たした選手の人、活躍を楽しみにしています。
応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
子どもたちは昨日のガッツ集会で公言しためあてのとおり、自己ベストを更新したり、真剣に競技したりすることができました。勝利にかける強い気持ちが伝わってきました。
第57回愛媛県小学校陸上運動通信記録会が宮窪石文化運動公園で行われています。
より速く、より高く、より遠くへ記録を伸ばすことを目標に、波止っ子たちは力の限り、全力で頑張っています。
今日はガッツ集会。全校で、大会に出場する陸上部員を励ましました。
まず、陸上部員が走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、リレーを披露してくれました。
より高く、より遠く、より速く、それぞれの選手が夏休みから練習を重ねてきた成果が見え、下級生からは称賛の声が上がっていました。
陸上部部長からの決意発表ののち、応援団に合わせて全校児童でエールを送りました。
いよいよ明日が本番です。選手の皆さんが自分のベストを尽くせるよう、応援しています!
4年生は、日本遺産「村上海賊」小学校出前講座を受けました。
みんなが思っていた「奪う」海賊とは違い、村上海賊は「守る」海賊だったことが分かり、驚く子もたくさんいました。
子どもたちは、静かに耳を傾け、学んだことをしっかりとメモに取りました。
最後には、クイズのビンゴゲームをして学習を振り返りました。
講座を通して、改めて今治がすばらしいと思ったり、好きになったりしたという感想を持ちました。
これからも自分の育った町のすばらしさをたくさん見付けていってほしいです。