ペア読書
2024年7月3日 16時55分今日の業前活動では、今年二回目となるペア読書がありました。6年生が1年生に、5年生が3年生に、4年生が2年生に、それぞれ選んだ本を読み聞かせしました。子どもたちは、面白そうな本を選び、臨場感のある読み方で、下の学年の子たちを楽しませました。おかげで、笑顔あふれる楽しい時間となりました。二学期のペア読書も楽しみですね♪
今日の業前活動では、今年二回目となるペア読書がありました。6年生が1年生に、5年生が3年生に、4年生が2年生に、それぞれ選んだ本を読み聞かせしました。子どもたちは、面白そうな本を選び、臨場感のある読み方で、下の学年の子たちを楽しませました。おかげで、笑顔あふれる楽しい時間となりました。二学期のペア読書も楽しみですね♪
学校の正門近くにはきれいに花が咲いています。
黄色の花はマリーゴールド、ピンクの花はポーチュラカと言います。
これらの花のお世話をしているのが、栽培委員会の児童たちです。毎朝登校した後、水やりをしてくれています。
この花たちは、委員会活動の時に植えました。
今度の花の植え替えは2学期を予定しています。これからも、波止浜小にきれいな花を咲かせる栽培委員会でいてくださいね。
5年生は、家庭科の時間に裁縫の学習をしています。数時間かけて作ってきた小物が、今日、完成しました。ペンケースや小銭入れ、ポケットティッシュ入れなど、様々なものが出来上がりました。初めて縫う経験をした児童もたくさんいましたが、なみ縫いやボタン付けなどが上手になりました。もう、制服のボタンがはずれても、自分たちで付けることができそうです。
今朝の読書活動では、3年生の教室に、読み聞かせボランティアの方が来てくださいました。子ども達は、話を熱心に聞いていました。今日も素敵なお話をありがとうございました。
2校時、1年竹組において、「6才臼歯について知り、むし歯を防ぎ、歯を大切にしよう。」という学習をしました。6才臼歯は、一番大きくて噛み切るのが一番強い歯で、他の歯よりも歯の質がまだ弱く、むし歯になりやすいことを学習しました。大切な6才臼歯を大切にするためには、歯みがきが重要ということに気付いた上で、歯の染めだしを行いました。鏡で歯の磨き具合を観察していると、思っていたより磨けてないとう声があがっていました。1本ずつ軽い力で小刻みに磨くことを意識しながら、ピンクに染まった部分を一生懸命磨いていました。「これからは歯みがきをがんばってしたいです。」などの意見が発表でき、歯みがきに対する意識を高めることができました。
放課後に打楽器練習の軽快なリズムや金管楽器の美しい音色が校舎内に響き渡っています。練習をのぞいてみると、真剣な表情で練習に励んでいました。どの子も真剣に楽器の音に向かい合っていることが分かります。放課後だけでなく、昼休みにも進んで練習している子も多いです。運動会の演奏を聞けることがが今からとても楽しみです。
日に日に大きくなっているアサガオに大喜びの1年生。アサガオの成長を毎日観察し、嬉しそうに報告してくれます。草抜きをしたり、水やりをしたり、伸びていくつるを自分の支柱に巻きつけたりと、お世話もがんばっています。花がさくのはいつでしょうか。とても楽しみです。
1年生は図工で、「はこでつくったよ」という学習をしています。算数の「いろいろなかたち」で積み上げられる形や転がる形について学び、様々な形を使って絵を描きました。それを生かして、素敵な作品ができてきています。個性豊かな作品が多く、子どもたちの豊かな発想力に驚かされています。
どんな作品に仕上がるのか、楽しみです!
水泳部は、先週より活動が始まっていましたが、今日より、各学年、学級の水泳指導が始まりました。約束や決まりを確認し、授業スタート!曇り空でしたが、久しぶりの学校のプールでは、水に慣れる活動から進めていました。
昼休みに、仲よし遊びが行われました。集会委員会による企画で、今日は、2年生と4年生が「貨物列車」という遊びを楽しみました。音楽が止まると、自分とは異なる学年の友達と積極的にじゃんけんしていました。チャンピオンに輝いた2年生は、「勝ってうれしかったです。4年生と遊べて楽しかったです。」と話していました。今後も、学年に関係なく、みんな仲よしの波止浜小学校を目指していきたいです。