6月5日(木)4年生体育
2025年6月5日 16時02分4年生の体育の様子です。
松組は鉄棒運動、竹組はボール運動をしました。
声を掛け合って、運動に親しみました。
令和7年度
4年生の体育の様子です。
松組は鉄棒運動、竹組はボール運動をしました。
声を掛け合って、運動に親しみました。
プールに水が入り、
準備が進んでいます。
もうすぐ水泳部や授業で
使用します。
ミニトマトの観察をしました。
トマトになる部分をよく見てスケッチです。
大きくなっていくのが楽しみです。
3年生が外国語活動で英語の学習をしました。
じゃんけんを英語で行いました。
勝っても負けてもあいこでも、楽しく学びました。
栽培委員会がプランターの手入れをしてくれました。
校内環境を整えてくれてありがとうございます。
1年生のアサガオ、2年生のミニトマトも育ってきています。
週末の清掃です。
無言清掃を目標にしています。
熱心に取り組んでいます。
5年生は、体育科で「バスケットボール」をしています。リーダーが中心となってチームをまとめます。今は、いろいろな動きを身に付けるための基礎練習をしています。今日はドリブルやシュート、3つのパスの練習をしました。
全校の歯科検診がありました。
口を大きく開けて診察していただきました。
これからも歯を大切にしていきましょう。
1年生の体育です。
松組は鉄棒、竹組は先生の合図で体を動かす体操です。
積極的に体を動かし運動を楽しみました。
1年生は、図画工作の時間に「すなやつちとなかよし」の学習をします。今日は、1年松組が行いました。友達と協力しながら、大きな山を作ってトンネルを掘ったり、山と山を道や川でつなげて街を作ったりしました。また、水を流した後の砂や土を使って、だんごを作るなど、遊びを広げていきました。みんな、「すなやつちとなかよし」でした。