4月28日(月)集会練習2年生
2025年4月28日 10時04分2年生が、5月9日(金)に予定している
1年生を迎える集会の練習をしています。
歓迎ムードいっぱいの出し物ですね。当日が楽しみです。
令和7年度
2年生が、5月9日(金)に予定している
1年生を迎える集会の練習をしています。
歓迎ムードいっぱいの出し物ですね。当日が楽しみです。
1年生は、自分たちで給食の準備をしています。
階段は横に並んで運ぼうね。
少しずつ慣れて、上手になっています。
好天の下、練習をがんばってきた6年生児童が参加しました。
あいさつや礼儀、試合に応援、力いっぱい励みました。
勝負はそれぞれ、悔しい思いもありましたが、大会後の
顔はとてもさわやかです。
その中で、女子団体チームが3位に入賞しました。
おめでとうございます。
波止浜小学校の代表として、参加した全員立派でした。
今年度から始まった愛媛県の取組の一つである、中学校保健体育科教員による体育の授業です。波止浜小学校では5年生を指導してくださっています。今日は、集合整列の決まりを確認した後、膝タッチゲームやいろいろなスタートダッシュ、走り方で体をしっかり動かしました。最後には、振り返りもしました。次も楽しみです。
2年生が1年生を案内しながら
学校探検をしました。
いろんな部屋があって、学校は
広いね。2年生のみなさん、ありがとう。
1年生も楽しそうです。
相撲部の壮行会を行いました。
集会委員を中心に、全校児童が大会に参加する
皆さんを応援しました。
春休みから熱心に練習してきた皆さん、
成果を発揮できるよう健闘を祈ります。
今日の6時間目、「1年生を迎える集会」についての代表委員会が行われました。
3~6年生のクラス代表、各委員会の代表が、よい集会になるよう、意見を出し合いました。
これから各クラスで集会に向けて準備が始まります。
集会は、5月9日(金)です。1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。
代表委員会に参加しなかった5,6年生は、協力して中庭の草引きを頑張りました。
1年生も教室の清掃に参加しています。
机を二人で運んだり、横に並んで
雑巾がけをしたりしながら、掃除の
仕方を学んでいます。
1年生、給食準備の様子です。
6年生に手伝ってもらいながら、
自分たちでできることを増やしています。
今年度最初の参観日です。
多くの保護者に来校していただきました。
全13学級の教員と児童は多少の緊張の中でも、元気に
学習を行いました。