6月6日(金)5年生自然の家 その3

2025年6月7日 08時59分
5年生

キャンドルサービスを行いました。

儀式の火、親睦の火など

おごそかな場と楽しむ場のメリハリを

つけて活動できました。

DSC_0960

6月6日(金)5年生自然の家 その2

2025年6月6日 18時15分
5年生

大三島少年自然の家に到着し、午後は飯ごう炊さんです。

協力してカレーライスをつくりました。

とてもおいしくいただきました。

この後、入浴後にキャンドルサービスです。

キャンドルサービスの様子は、明日掲載します。

DSC_0937DSC_0943

6月6日(金)5年生少年自然の家

2025年6月6日 10時32分
5年生

5年生が少年自然の家活動に出発しました。

まずは、しまなみアースランドで自然塾体験学習です。

説明をよく聞いて学んでいます。

DSC_0920DSC_0928DSC_0932

6月5日(木)4年生体育

2025年6月5日 16時02分

4年生の体育の様子です。

松組は鉄棒運動、竹組はボール運動をしました。

声を掛け合って、運動に親しみました。

IMG_1617IMG_1619IMG_1620

IMG_1621IMG_1622IMG_1625

6月4日その2

2025年6月4日 13時30分

プールに水が入り、

準備が進んでいます。

もうすぐ水泳部や授業で

使用します。

20250604_13264720250604_132700

6月4日(水)2年松組 生活科

2025年6月4日 10時40分

ミニトマトの観察をしました。

トマトになる部分をよく見てスケッチです。

大きくなっていくのが楽しみです。

IMG_1613IMG_1615IMG_1616

6月3日(火)3年生外国語活動

2025年6月4日 06時56分
3年生

3年生が外国語活動で英語の学習をしました。

じゃんけんを英語で行いました。

勝っても負けてもあいこでも、楽しく学びました。

IMG_1604IMG_1610IMG_1611

6月2日(月)栽培委員会

2025年6月2日 13時44分

栽培委員会がプランターの手入れをしてくれました。

校内環境を整えてくれてありがとうございます。

1年生のアサガオ、2年生のミニトマトも育ってきています。

IMG_1602IMG_1603IMG_1601

5月30日(金)清掃の様子

2025年5月30日 17時42分

週末の清掃です。

無言清掃を目標にしています。

熱心に取り組んでいます。

IMG_1594IMG_1599IMG_1600

5年生 体育科「バスケットボール」

2025年5月29日 14時41分
5年生

5年生は、体育科で「バスケットボール」をしています。リーダーが中心となってチームをまとめます。今は、いろいろな動きを身に付けるための基礎練習をしています。今日はドリブルやシュート、3つのパスの練習をしました。

CIMG9274 CIMG9277 CIMG9279 CIMG9283 CIMG9290