ソーイングはじめの一歩

2022年4月27日 17時13分

 5年生では、新しく家庭科の学習が始まりました。少しずつ針に糸を通すのが上手になってきています。

 今日は、玉結びと玉止めの練習をしました。指をこすり合わせるところに苦戦しながらも、一生懸命取り組んでいました。

手縫いで、自分の好きな物を作る日が待ち遠しいですね。

初めての集団下校

2022年4月22日 14時34分

 今日は今年度初めての集団下校でした。初めての一年生は、班長さんが優しく自分たちの並ぶ場所まで連れて行ってくれました。校長先生から、横断歩道での注意事項の話を聞き、みんな元気よく「はい」と返事ができました。最後は、元気よく「さようなら」を言ってみんな笑顔で帰りました。

ガッツ!波止っこ集会

2022年4月21日 17時52分

相撲大会に挑む児童を応援する集会を、オンラインで行いました。

代表になった児童は全校児童から、心のこもったエールをもらいました。

波止浜小学校の代表として力いっぱい頑張ってきてください。応援しています。

2年生 頑張っています!

2022年4月19日 17時02分

 2年生は、4月28日の1年生との学校探検に向けて、準備を進めています。

 廊下を静かに歩いて教室の場所を確認したり、1年生に分かるような教室の看板を作ったりするなど、1年生の1つ上のお兄さん、お姉さんとして、頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生になると6校時までの授業が始まります。今日の6校時は、子ども達の大好きな音楽でした。

体全部でリズムを楽しむ活動で、子ども達の目は、キラキラ輝いていました。

 

ふりこの実験

2022年4月14日 19時41分

 5年生は、理科の時間にふりこの動きのきまりを調べる実験をしました。

おもりの数を変えたときに一往復する時間は、変わるのかな? みんな興味津々!

班の仲間と協力して、楽しく活動しました。

 

外国語の授業

2022年4月13日 17時54分

 6年松組は、今日、6年生になって初めての外国語の授業をしました。

世界の食べ物を英語で発音する練習を行った後、ケリー先生が言った食べ物を見つけるゲームをしました。

似た絵の食べ物に苦戦しながらも楽しく活動しました。

入学式

2022年4月8日 17時42分

本日、令和4年度の入学式を行い、46人の元気な子どもたちが波止浜小学校に仲間入りしました。。

一年生は、少し緊張した様子でしたが、名前が呼ばれると、元気に「はいっ!」と返事ができました。

入学式の間、一生懸命に話を聞く姿にはとても感心しました。一年生のみなさん、これから波止浜小学校のみんなと楽しい学校生活を送りましょう!!

離任式

2022年3月29日 11時02分

 新型コロナウイルス感染症対策のため、離任式は運動場で間隔をとって行いました。

 本年度、波止浜小学校を去られる先生は、校務員さんを含め13名の方々とのお別れとなりました。最初に、一人一人の先生方からお言葉をもらいました。児童たちは真剣にお別れの言葉を聞いていました。その後、代表の児童が贈る言葉を発表し、花束を渡しました。心に残る素敵な式となりました。
         

みなさんお元気で!!今までありがとうございました

 

 

修了式

2022年3月25日 12時50分

   

暖かな春の日差しのもと、運動場で修了式が行われました。

代表児童が堂々と修了証書の受取りと、3学期の反省発表を行いました。

いよいよ春休みが始まります。

新学年の準備を整え、安全・健康に気を付けて、楽しい春休みを過ごしてください。

卒業証書授与式

2022年3月24日 15時54分
6年生

 本日57名の6年生が、多くの保護者の皆様に温かく見守られて、晴れ晴れとした表情で波止浜小学校を巣立っていきました。

 新型コロナウイルス感染症対策で、いつもと違う日常が続いた2年間でしたが、明るく前向きに過ごし、下級生の見本となってくれました。

 ご卒業おめでとうございます。