福祉体験学習「お年寄りの生活」

2022年12月5日 17時53分

12/2(金)に6年生は福祉教育の一環として、高齢者疑似体験と高齢者の生活について学びました。

波止浜地区にある地域密着型特別養護老人ホーム「ほのか」さんには、施設の説明や利用者さんの様子、脱健着患の考え方など、詳しく教えていただきました。

NPO法人「わをん」さんには、ゴーグルを着用して視野狭窄や白内障の体験、手袋を三重に履いた状態での細かな作業、足をギプスで固定しての階段の昇り降りなどをさせていただきました。

最後には講師の方からメッセージをいただきました。

「年を取るのは素晴らしいこと。サポートしてくれる人がいれば自分らしく生きることが出来る。」

一番大切なことは【やさしさ】だと学びました。

ほんとうにありがとうございました。

  

日本一おいしい給食7 優秀賞メニュー

2022年12月2日 11時44分

 2週間いただいてきた「日本一おいしい給食」もいよいよ最終日となりました。今日のメニューは、写真右下から、野菜たっぷり和風シチュー、キャロットポンサラダ、フワシャキ!レンコンの卵焼き、裸麦粉パン、です。今日も、野菜を美味しく摂る工夫が感じられました。見たこともないメニューの連続で、調理場のみなさんは大変苦労されたと思います。おかげで、毎日、楽しく、おいしく給食をいただくことができました。ありがとうございました。

日本一おいしい給食6 優秀賞メニュー

2022年12月1日 12時43分

 今日の優秀賞メニューは、写真右下から、ほっこり具だくさん味噌汁、塩昆布のサッパリサラダ、塩レモンせんざんぎ、枝豆ご飯、です。今日は寒いので、しょうがの入った味噌汁で体がほっこり温まりました。

はじめての持久走大会!!!

2022年11月30日 17時58分

 前日が雨で開催が心配でしたが、無事に持久走大会が開催されました。1年生にとっては初めての持久走大会で、本番前は、緊張している児童、楽しみでわくわくしている児童など、様々でした。

 

 

 スタートの合図で勢いよく出発し、転んでも立ち上がって再び走り出した姿に、感動と成長を感じました。全員が最後まで一生懸命走りきり、思い出いっぱいの持久走大会となりました。

 

日本一おいしい給食6 優秀賞メニュー

2022年11月30日 15時24分

 今日も優秀賞メニューです。写真右下から、キノコたっぷりスープ、じゃこ天とカラフルピーマンのきんぴら、みかん、鯛のふわふわ焼き、瀬戸内レモン香るちらし寿司、です。今日は、愛媛の特産品を生かしたメニューです。今年もミカンの季節が来たなぁ、と感じました。持久走大会で疲れた体に美味しく染み渡ったことでしょう。

日本一おいしい給食5 優秀賞メニュー1

2022年11月29日 12時48分

 今日からは、6月に行われた「給食レシピ大募集」で優秀賞に選ばれたメニューが登場します。1日目のメニューは、写真右下から、里芋とひじきの水軍味噌汁、玉ねぎとマコモダケのマリネ、香港風ハンバーグ、もち麦のごはん、です。お汁の中やハンバーグの中に今治地域の食材をふんだんに使った、郷土愛あふれるアイデア料理でした。

日本一おいしい給食4 和食給食

2022年11月28日 12時30分

 今日は和食給食です。写真右下からレンコンのまんじゅうあん、鯛のあられ揚げ、おひたし、レンコンまんじゅう(右下のあんに入れて食べます)、炊き込みご飯 です。今日のテーマは「だし」ということで、日本料理らしい、素材の味とほのかに感じるだしの旨味が調和したメニューとなっていました。料亭のようにレンコンまんじゅうをあんに浮かべたり、天ぷらの衣に色とりどりのあられを使っていたりして、美味しく、楽しい給食でした。

日本一おいしい給食3 フランス給食

2022年11月25日 12時34分

 今日はフランス給食です。大変色あざやかで食欲をそそります。今日のメニューは、写真右下から今治産野菜のポタージュ~シャルディニエール風~、緑のお野菜のサラダ仕立て~ホワイトバルサミコのドレッシングソースで~、赤いお野菜のプレゼ~ウクライナ風~、今治産スズキのオランデーズソース~いろどり野菜とともに~、まるコッペパン、レモンカスタードのタルト です。聞きなれない言葉が多く、放送でメニューを紹介する給食委員会の子も苦心していました。今回のメニューは「家庭でできるフランス料理」がテーマだそうなので、ご家庭でも挑戦してみてはいかがでしょうか。

日本一おいしい給食2 中華給食

2022年11月24日 12時42分

 今日の「日本一おいしい給食」は中華給食でした。写真右下から、中華スープ、鶏肉の甘酢煮、春雨中華サラダ、ごはん、ほっぺが落ちるふわとろ杏仁豆腐です。外観が子どもたちに親しみのある感じのメニューだったので、みんな安心感を持って食べ始めました。どのメニューも、一品一品シェフの思いが詰まった美味しい中華料理でした。

今治市・上島町教科等研究大会(5松)

2022年11月22日 17時46分

  今治市中の学校で一斉に行われた教科等研究大会。波止浜小学校では5松の外国語科の授業を公開しました。たくさんの先生たちが見ている中、緊張して授業を受けていた子どもたちでしたが、自分の生きたい地域を紹介する場面では、進んで他の学校の先生たちのところに行き、英語で堂々とスピーチをしていました。参加の先生方も感心していました。