修学旅行(1日目) 平和記念公園

2024年5月23日 11時15分

 本日、6年生は修学旅行です。雨も降ることもなく、日差しもさしていないので、とても過ごしやすい1日になりそうです。

 午前中は、原爆ドームや平和の鐘などを周りながら、バスガイドさんのお話を聞きます。

3598E233-5E14-4ECB-AD5F-0B22C1AF963DDBB8EBA7-26AB-4660-A939-27A826E4E145

 そして、原爆の子の像の前で平和セレモニーを開きました。平和を願い、折り鶴と黙祷を捧げます。79C746D1-7132-4FC5-8FDD-005C43D048B0

 現在は、平和記念資料館を見て回り、戦争や原爆について学んだ後、お昼ご飯でお好み焼きを食べています♪   

D6A85595-0DC5-466E-A4F9-6C855F22E524

 午後からは、山口県に移動し、サファリランドや秋芳洞を訪れます。C7EA6F44-C81F-40A2-806A-A569C7D5DBC4

ペア読書

2024年5月22日 13時07分

業前活動の時間、上級生が下級生に絵本の読み聞かせを行いました。事前に下級生が喜びそうな本を選んで、練習していた上級生。ペアの下級生によく分かるようにゆっくり、気持ちを込めて読んでいました。短い時間でしたが、すっかり仲良くなっているペアもあり、別れ際には、寂しがったり手を振ったりしていました。今後も、たくさんの児童が本に親しめるといいなと思います。

DSCF6015 DSCF6020 DSCF6031

 

すくすく成長しています

2024年5月21日 11時40分

 休み時間に2年生がトマトの成長をタブレットを使って写真を撮ったり、ものさしを持ってきてトマトの苗がどれくらい成長したかをはかっていました。おいしいトマトがたくさん収穫できますように・・・。

IMG_0270IMG_0273IMG_0275IMG_0280

遠足(1・2年生)

2024年5月20日 15時04分

 1・2年生は一緒に、波止浜運動公園に遠足に行きました。青空の下、元気いっぱいに遊びました。1・2年生が一緒になって仲良く遊び、すてきな思い出ができました。

IMG_3045 IMG_3053 IMG_8615 IMG_3060 IMG_8624

遠足(4年生)

2024年5月20日 14時43分

 4年生は遠足で馬島まで行きました。

 来島大橋を歩いて渡りました。気持ち良い風を受けながら楽しく、安全に馬島に到着。

橋から馬島の地にはエレベーターで降りました。窓から見える馬島の景色に、子どもたちは興味津々。

IMG_6487  IMG_6499

 馬島では、砂浜で遊んだり、ゴミ拾いをしたりしました。偉大な海を身近に感じながら、楽しそうに遊び、いろいろな発見もできました。

IMG_6503  IMG_6524

 今日は暑い中たくさん歩き、遊びましたね。家でゆっくりと休んで、明日、元気に会いましょうね。

自然の家に向けて

2024年5月17日 10時09分

5年生は、5月31日から始まる二泊三日の大三島少年自然の家宿泊活動に向けて、しおり作りやキャンプファイヤーでの出し物の練習をしています。ダンスの振付を考えたり、劇の台本を作ったり、休み時間も自主的に練習や相談をするなど、やる気いっぱいです。自然の家で楽しい思い出がたくさんできそうです。

IMG_0763IMG_0752IMG_0766IMG_0770

新体力テスト

2024年5月16日 17時25分

 全校で新体力テストを行いました。強風により、予定していた「50m走」ができずに、代わりに「上体起こし」を行いました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアとなって、「ソフトボール投げ」「立ち幅跳び」「反復横跳び」そして、「上体起こし」の記録に挑みました。

 一年生は、初めての体力テストでしたが、6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんに連れられて、楽しそうに記録に挑んでいました。残りの種目は各クラスで実施します。一人一人が少しでもいい結果を残せるように、頑張ってほしいです。

240516090235052240516085701528

青少年赤十字登録式

2024年5月15日 17時04分

 青少年赤十字登録式を行いました。青少年赤十字は、児童・生徒が赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人々との友好親善の精神を育成することを目的としています。波止浜小学校では、青少年赤十字の目的に賛同し、毎年継続して活動に取り組んでいます。

IMG_6457 IMG_6463 IMG_6470

交通安全教室(1~4年)

2024年5月14日 18時22分

 今日は、はしはま自動車教習所に場所をお借りして、交通安全教室を行いました。1・2年生は安全な道路の歩き方について、3・4年生は安全な自転車の乗り方について学びました。

 実際に道路に出て歩いたり、自転車で走行したり、ビデオを見たりしました。内輪差の実演では、衝撃を受けている児童が多くいました。

 今日学んだことをこれからの生活で生かしていきましょう!

IMG_0702IMG_1281DSCF5823IMG_6400

第1回クラブ活動

2024年5月13日 15時54分

 今日は今年度一回目のクラブ活動がありました。

 今日のメイン活動はクラブ決め。どのクラブに入るのか、4年生から6年生のみんなで調整をしながら決めることができました。

 これからのクラブが楽しみですね。

IMG_6352