少年自然の家10
2023年10月16日 18時37分今日の夕食はトンカツでした。お昼が早かったこともあってか、いつもよりも残食が少なかったです。
今日の夕食はトンカツでした。お昼が早かったこともあってか、いつもよりも残食が少なかったです。
午後からはカヌー体験をしました。引き潮に加えて風も陸から海へと吹いていたので操船が難しかったですが、みんな楽しく活動しました。待ち時間には砂浜アートも楽しみました。
午前中は飯盒炊さんです。すぐに火がついた班、なかなかつかなかった班、スープカレーになった班、汁なしカレーになった班などいろいろありましたが、みんな自分の班が一番美味しいと言いながら食べていました。
2日目の朝食です。食事係の子どもたちは仕事にも慣れ、テキパキと準備をしてくれました。
おはようございます。
大三島少年自然の家2日目の朝を迎えました。昨夜は山登りの疲れもあってか、早くから就寝していたので、みんな元気に朝の集いやラジオ体操を行いました。今日も天気に恵まれた、いい一日になりそうです。
夕食の時間です。今日のメニューはハンバーグです。瀬戸内の美しい景色も素敵な調味料です。
午後からはオリエンテーリングを行いました。迷った班もありましたが、全員無事に鏡山頂上に登りました。天気が良かったので、最高の景色も楽しめました。休日にもかかわらず手伝いに来てくださったたくさんの先生方、ありがとうございました。
大三島少年自然の家に到着して入家式を行いました。綺麗な施設に子どもたちの期待も膨らんでいます。
最初にしまなみアースランドで自然塾に参加しました。目隠しをして裸足になり、視覚以外を使って自然を感じる活動や、地球誕生からの46億年の歩みを460m歩きながら学ぶ活動をして行いました。インストラクターの先生の話を聞きながら有意義な活動ができました。
快晴の中、5年生は元気よく少年自然の家に出発しました。たくさんのお見送りありがとうございました。