学校再開について
2020年4月8日 16時10分下記のお知らせプリントは、本日、お子様が持ち帰っていますので、内容をご確認ください。
下記のお知らせプリントは、本日、お子様が持ち帰っていますので、内容をご確認ください。
今日から令和2年度の学校生活のスタートです。
初めに新任式を行いました。新しく赴任した先生の紹介に、子どもたちは興味津々。
その後の始業式での担任発表では、更にドキドキした顔が印象的でした。
新しい学級で、明日から勉強に運動にしっかりと取り組んでいきましょう!
春の温かい日差しの下、入学式を行いました。
一年生は、少し緊張した様子でしたが、名前が呼ばれると、元気に「はいっ!」と返事ができました。
入学式の間、じっと話を聞く姿はとても立派。感心しました。
一年生のみなさん!学校生活を楽しみながら、勉強しましょうね!!
いよいよ明日は、入学式です!
新6年生が、前日準備を行いました。てきぱきと掃除や会場設営する姿は、もう立派な6年生です。
6年生のおかげで、入学式の準備は、ばっちりです!
校庭の桜は満開。暖かな春爛漫の日に、新入生を迎えられそうです。
6年生の皆さん、ありがとう。明日からの学校生活も、よいお兄さん、お姉さんとして頑張ってね!!
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今治市教育委員会より下記のような連絡がありましたのでお知らせします。
❶ 春休み中に感染拡大警戒地域(首都圏又は関西圏等)に旅行をしたり、本地域からの来県者や帰県者等との濃厚接触があった児童・生徒がいた場合は、学校に連絡をしていただき、新学期のことを相談する。
❷ 学校は、行動履歴等について話を聞かせていただき、濃厚接触が心配されるとともに、学校再開時(4/8)に2週間が経過していないなどの場合は、保護者と対応(自宅待機など)について相談する。
❸ もし自宅待機になった場合は、欠席ではなく、出席停止扱いとする。
上記の内容を読まれて、心配なことがありましたら波止浜小学校(41-9049)にご連絡ください。
令和元年度の離任式を行いました。10人の教職員が離任しました。
子どもたちもたくさん参加し、お世話になった先生方との別れを惜しみました。
離任された先生方、波止浜小学校のために今まで、本当にありがとうございました。
新天地でのご活躍をお祈りしています。
4月8日(水)に予定されている入学式は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、以下のようにいたします。
・ 入学式は参加者を制限し、予定通り10時から実施します。
・ 参加者は、告示者、PTA会長、6年生児童、1年生児童、保護者、教職員とします。
・ 式典へのご出席に際しては、マスクの着用のご協力をお願いいたします。
入学式の受付は9:00~9:20です。お車でお越しの場合は、地堀公園側の西門より入り、運動場にご駐車ください。運動場以外には駐車なさらないようにお願いいたします。
今後、状況が変わるようなことがありましたら、まちcomiメールやホームページにてお知らせいたします。
校庭の桜に春の便りが届きました。
多くのつぼみが膨らむ中、花を咲かせていました。
波止浜小学校は、修了式の今日、❝開花宣言❞です!
暖かい春晴れの下、修了式を行いました。
代表児童が校長先生から修了証書を受け取り、全校児童で校歌を歌いました。
最後に、生徒指導より交通安全についての話を聞きました。
今年度、本校の教育活動に協力していただいた、保護者、地域の方々ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小しての卒業式でしたが、厳粛な雰囲気の中、
男子27名、女子21名、計48名の子どもたちが6年間の思い出を胸に、そして、立派に波止浜小を卒業していきました。
4月から新たなステージで、更に活躍してくれることを期待しています。
朝から、子どもたちの元気な声が校内に響き渡りました。久しぶりの学校に子どもたちは笑顔いっぱい。
3校時までの短い時間でしたが、久々の学校を存分に味わったことと思います。
集団下校は、6年生と帰る最後の下校。今まで安全に登下校をしてくれた6年生と班長にお礼をした後、新班長を先頭に下校しました。