たのもさん(5年生)
2019年11月5日 18時08分5,6校時に5年生は、波止浜老人会と婦人会の方々に作り方を教えていただき、たのもさん作りをしました。
豊作を願って作るものだと教わり、これからもおいしいお米が食べられるようにと思い」を込めて作ることができました。
波止浜老人会、婦人会の皆様、ありがとうございました。
5,6校時に5年生は、波止浜老人会と婦人会の方々に作り方を教えていただき、たのもさん作りをしました。
豊作を願って作るものだと教わり、これからもおいしいお米が食べられるようにと思い」を込めて作ることができました。
波止浜老人会、婦人会の皆様、ありがとうございました。
昼休み、多くの子どもたちが運動場や中庭で担任の先生といっしょに外遊びをしました。ドッジボールや竹馬、一輪車、おにごっこなどをして元気いっぱいに遊ぶ姿が見られました。
5校時、3年竹組でハロウィン集会を子どもたちだけの力で企画、運営しました。ハロウィンバスケット(フルーツバスケット)でとても盛り上がり、楽しい学級会になりました。
子どもたちからは、「また、楽しい学級会を企画運営したい。」という声があがっていました。
今日の集会は、図書委員会が図書室クイズをしました。その後、学校図書ボランティアの方々による読み聞かせをしていただき、全校児童は、静かにお話を聞いていました。
図書委員会からサプライズで、図書ボランティアの皆様に感謝状を渡しました。
学校図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。今度とも、よろしくお願いします。
今日の給食は、豚キムチ丼の具、麦ごはん、小松菜と干瓢(かんぴょう)の胡麻和え、卯の花の春巻き、牛乳でした。
豚キムチ丼の具を麦ごはんに乗せておいしくいただきました。
3.4校時、3年生が交通安全トラック体感授業を受けました。
大型トラックの運転席に乗り、死角になる場所の確認をしたり、時速5㎞で衝突したときの衝撃体験をしたりしました。
また、事故が起こったときに、後部座席でシートベルトを着用していない人の死亡する確率が一番高いことも教えていただきました。
トラックの死角になるところで遊ばないことや後部座席に座るときにシートベルトを着用する必要性など、身をもって体験することができました。
参観日を実施しました。1,5,6年生は、健康教育に関する授業を行いました。
子どもたちは、一生懸命に、楽しく学習することができました。
朝会で表彰を行いました。
地域文集「うしお」9月号に入選、理科研究作品展に入選、校内作品展に入選など、学習面、生活面で活躍した子どもたちのべ121名が、全校の前で表彰されました。
今後さらなる活躍を期待しています!
秋空の下、陸上運動通信記録会今治・越智大会が桜井スポーツランドで開催されました。
本校からは、32名の陸上部の子どもが参加し、自己ベストを更新できるように頑張りました。
11月11日(月)に開催予定の愛媛県小学校陸上運動記録会へ、男子60m1名、女子走り幅跳び1名、男子走り高跳び1名、男子400mリレー5名が出場できることになりました。
県記録会でも、活躍を期待しています。
業前の時間に、陸上部の壮行会を行いました。
全校の前で、代表児童が走り高跳び、走り幅跳び、60mハードル、400mリレーを実演しました。各種目成功するたびに、「おぉ~!」と、歓声が上がりました。
その後、全校児童が選手全員に向けて応援をしました。
明日、行われる予定の陸上記録会今治・越智大会では、これまでの努力を信じ、自己ベストを更新することを期待しています。