遊具遊び

2020年4月15日 11時05分
2年生

 2年松組・竹組が体育の授業で「遊具を使った遊び」を楽しんでいました。冬の間は冷たくてなかなか触れなかった遊具ですが、今日はとても天気がよく暖かいので触っても冷たくありませんでした。ジャングルジムや登り棒、雲梯など、子どもたちは夢中になっていました。

 油断すると事故やけがにつながりかねません。遊具の安全な使い方を守って、楽しく遊んでください。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について

2020年4月15日 09時00分

 今治市教育委員会教育長より、「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための更なるお願いについて」という文書が、今治市立小中学校に発出されましたのでお知らせします。保護者の皆様に必要な個所のみ掲載しています。ご一読いただき、新型コロナウイルスの感染予防に努めていただきますようよろしくお願いいたします。

無言清掃

2020年4月14日 15時40分

 昼休みが終わり、音楽が鳴り始めました。子どもたちは掃除場所に移動し、黙って掃除に取り掛かりました。波止浜小学校の伝統になっている無言清掃です。靴箱や階段、廊下、トイレ、外回り、体育館、教室等を時間いっぱい掃除しました。すみずみまで、丁寧に掃除をしてくれる波止っ子たちです。

授業風景

2020年4月14日 11時30分

 1年生の算数の授業風景です。教師の問い掛けに応じて、「ヨット」「はし」「ベンチ」など同じ仲間を全部まとめて鉛筆で囲む活動を楽しんでいました。これからはじまる算数の学習のスタート地点です。

 5年松組は、「整数と少数」を学習していました。小数点の位置に着目して、10倍や 1/10 の数について考えていました。

 5年竹組は、「水平線」「うぐいす」の詩を学習していました。繰り返される言葉に気を付けたり、ウグイスの鳴き声や情景を想像しながら音読していました。

 

委員会活動を行いました。

2020年4月13日 19時05分

今日は、委員会活動を実施しました。

あいにくの雨でしたが、

保健委員会は、手洗い場の石鹸の交換、トイレットペーパーの補充、

集会委員会は、集会のときの輪飾りの作成、

図書委員会は、図書イベントの準備、

美化委員会は、掃除道具の点検、

運動委員会は、啓発ポスター作り、

と、校舎内でできる活動を行いました。他の委員会も、しっかりと取り組むことができました。

5、6年生の皆さん、学校のために自主的な活動をお願いしますね!これからも頑張って!!

 

授業の様子

2020年4月13日 12時50分

 4時間目、3年松組は国語科で「かえるのぴょん」の学習をしていました。子どもたちは、詩の内容をノートに試写した後、感想を書いていました。黙々と集中して書くことができました。

 4年松組では、算数科「角とその大きさ」の学習をしていました。色紙でまるく開く扇を作り、その扇の回転の大きさを角の大きさと捉え、単元の課題をつかむことができました。

学校行事の変更について

2020年4月13日 08時17分

新型コロナ感染症防止のため、今後の行事について、北郷中・波方小と話し合った結果、次の行事について変更します。
4月17日(金)から予定していた家庭訪問・・・延期
4月28日(火)の交通安全教室・・・3年生のみ実施予定
5月  1日(金)の遠足・・・中止
5月19日(火)の5月の参観日・・・中止
 家庭訪問については、訪問時刻を配布した学級もありますが、予定が変更となりました。

 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いたします。

1年生の集団下校

2020年4月10日 18時30分

 1年生が一日の学習を終えて、集団下校をしました。職員駐車場に集まり、それぞれの方面ごとの集団に分かれました。子どもたちの毎日の下校の見守り活動をしてくださる「波止浜小学校子ども守り隊」の方々も集まってくださいました。学級担任の注意事項を聞いた後、守り隊の方々の引率のもと、家まで安全に下校しました。

 1年生の皆さん、これからも毎日元気に登校できるように、交通安全に気を付けて、約束をしっかり守って登下校しましょう。

身体測定が始まりました!

2020年4月10日 09時59分

今日から身体計測が始まりました。初日は、6年生からです。

さすが6年生!静かに順番を待って、速やかに計測を行うことができました。

1月の測定と比べて、身長が少し伸びて「おっ。」と言う声も……。

 

 

 

 

 

 

視力検査も、スムーズでした。しかし、視力が低下している子もいたようです。

テレビの見過ぎ、ゲームのし過ぎには気を付けてくださいね。

 

学団会を行いました。

2020年4月9日 16時13分

本格的に新学年がスタートした今日、学団会を行いました。

春休みの反省、新一年生を入れての登校班の確認などをしました。

新一年生も、お兄さん、お姉さんを見習って、きちんと活動できました。

新班長さん!明日からも安全に気を付けて、登校のお世話をお願いしますね!!