4月9日(水)その3
2025年4月9日 16時12分1年生は、お昼前に下校です。
波止浜小の強力なサポートチームである
守り隊の方々と一緒に帰ります。
「ありがとう」と「さようなら」
しっかり言えましたね。
令和7年度
1年生は、お昼前に下校です。
波止浜小の強力なサポートチームである
守り隊の方々と一緒に帰ります。
「ありがとう」と「さようなら」
しっかり言えましたね。
1年生が体を動かしながら仲良く
活動していました。
先生の言うことをしっかり聞き取る
練習です。
1年生を交えての集団登校です。
いつもよりゆっくり歩いている感じが
高学年のやさしさですね。
話をじっとして聞くのは大変でしたが、がんばりましたね。
6年生もお祝いしてくれました。
入学おめでとう。明日からは全校のみんなで
歓迎です。
入学式を行いました。
どきどきわくわくの表情で1年生は
式に臨みました。
新5・6年生が明日予定の入学式準備に
来てくれました。
さすが高学年です。能率よく丁寧に作業
を進めました。
明日は始業式の日でもあります。
児童の皆さん、元気に登校してくださいね。
桜も満開となり、入学予定の皆さん、進級する皆さんを
波止浜小学校は待っています。
桜の下では、教職員が仲良く昼食をとっていました。
新学期の準備も進み、令和7年度のスタートです。
今年度も、波止浜小学校ホームページをよろしくお願いいたします。
1年間の締めくくりとして、今までお世話になった校舎や体育館の大掃除を行いました。普段の掃除の時間ではなかなか手の行き届かないところも、しっかり掃除をしたので、とてもきれいになりました。きれいになった校舎や体育館で卒業式を迎えることができると思うと、気持ちが引き締まります。
3学期もあと少し。今の学年の締めくくりをしっかりして、進級、進学してほしいと思います。
今日は、5年生と6年生の初めての合同練習を行いました。6年生は立派な卒業式にするために、5年生は卒業を迎える6年生に感謝を込めて、それぞれ練習を重ねています。卒業式まで、学校で過ごす時間はあと5日となりました。悔いのないように学校生活を送ってほしいですね。
生活科の時間に、風を使った遊びを考え、工夫しながら遊びました。今回は、風車を作った後、運動場に出て遊びました。風の方向を探したり、走って風をつくったりしながら、風との遊びを思いっきり楽しみました。