2学期がスタートしました!

2024年9月2日 10時27分

 長いと思っていた夏休みがあっという間に終わり、今日から2学期が始まりました。

 始業式では2名の児童が2学期に頑張りたいことを発表しました。勉強のことや運動会のこと、普段の学校生活での過ごし方など具体的に目標を語ってくれました。いい2学期になりそうです。

IMG_6929 IMG_6935

 始業式の後には、実習生の自己紹介がありました。今日から一か月間、波止っ子のみんなと勉強するようです。楽しみですね。

IMG_6965

 今週から早速、運動会の練習も始まります。夏休みでチャージしたパワーを思う存分出して、いい2学期にしていきましょう。

全校登校日

2024年8月21日 10時25分

 今日は全校登校日でした。

 久しぶりに子どもたちの元気な顔を見ることができました。子どもたちの様子から、夏休みを楽しく過ごしていることが伝わってきます。

 全校朝会では、校長先生からとある作品の紹介がありました。長年、地域で子どもたちに習字を教えてくださっている方からいただいた、金子みすゞの詩を書いた作品です。子どもたちも作品に興味津々。

 素敵な作品をありがとうございました。

 夏休みも残りわずか。9月からは運動会練習も始まります。安全に楽しく過ごしつつ、2学期に向けてパワーをチャージしてくださいね。

IMG_6926 

IMG_6925

図書ボランティアのみなさん、ありがとうございます!

2024年8月7日 12時50分

 図書ボランティアの方々に、本の修繕や新しく入る本のカバー等をしていただきました。かわいい小学生と幼稚園生のお友達も力になってくれました。うれしかったです。一緒に作業をしましたが、大変だということがよく分かりました。図書室で本が読めるようになっているのは、たくさんの人がこのようにボランティアで作業をしてくださっているということを理解してほしいです。そして、本を大切にしてほしいな、と思いました。図書ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました!

IMG_3242 IMG_3243 IMG_3244

金管バンド部、チアリーダー部、活動中☆

2024年7月29日 09時52分

夏休みも金管バンド部、チアリーダー部は、運動会に向け、一生懸命練習中です。分からないところを確認したり、アイデアを出し合ったりしながら頑張っています。

CIMG8156 CIMG8160 CIMG8162

ガッツ!波止っ子集会(水泳部)

2024年7月10日 14時03分
6年生

7月24日(水)波方プール、波方小プールで水泳記録会が行われます。そして今日は、水泳部の壮行会が行われました。水泳部の決意発表や全校の応援で盛り上がりました。水泳部のみなさん、大会まであと2週間になりました。最後まで練習を頑張ってください。大会では、自己ベストを目指して、力いっぱい泳ぎ切ってください。

CIMG8117 CIMG8119 CIMG8122 CIMG8127

3年生 体育~水泳~

2024年7月9日 17時43分

今日は暖かい気温の中で水泳の授業を行いました。水温もちょうど良く、子どもたちからも「気持ちいい~!」という声がたくさん聞こえました。

浮く、バタ足をするだけでなく、ミニゲームにもたくさんチャレンジすることができました。

IMG_0938 IMG_0941

水泳部ぐんぐん記録更新中!

2024年7月4日 17時02分

水泳部の練習風景です。水泳部の子から「記録が伸びたよ。」「泳げるようになったよ。」と教えてくれることがあります。その時の嬉しそうな笑顔を見ていると、こちらもとても嬉しくなります。友達と一緒に目標を持って練習に励む姿は輝いています。今日も、記録を伸ばした子へ温かな拍手を送る場面に出会いました。すばらしい仲間達です。

IMG_0901IMG_0905IMG_0908

ペア読書

2024年7月3日 16時55分

 今日の業前活動では、今年二回目となるペア読書がありました。6年生が1年生に、5年生が3年生に、4年生が2年生に、それぞれ選んだ本を読み聞かせしました。子どもたちは、面白そうな本を選び、臨場感のある読み方で、下の学年の子たちを楽しませました。おかげで、笑顔あふれる楽しい時間となりました。二学期のペア読書も楽しみですね♪

IMG_8973IMG_0823IMG_8988

栽培委員会の活動紹介

2024年6月28日 16時23分

 学校の正門近くにはきれいに花が咲いています。

 黄色の花はマリーゴールド、ピンクの花はポーチュラカと言います。

 IMG_6832① IMG_6838②

 これらの花のお世話をしているのが、栽培委員会の児童たちです。毎朝登校した後、水やりをしてくれています。

 この花たちは、委員会活動の時に植えました。

IMG_6594③ IMG_6596④

 今度の花の植え替えは2学期を予定しています。これからも、波止浜小にきれいな花を咲かせる栽培委員会でいてくださいね。

小物作り

2024年6月27日 15時44分

 5年生は、家庭科の時間に裁縫の学習をしています。数時間かけて作ってきた小物が、今日、完成しました。ペンケースや小銭入れ、ポケットティッシュ入れなど、様々なものが出来上がりました。初めて縫う経験をした児童もたくさんいましたが、なみ縫いやボタン付けなどが上手になりました。もう、制服のボタンがはずれても、自分たちで付けることができそうです。

DSCF6902 DSCF6906 DSCF6907