相撲部、がんばっています☆

2024年4月2日 11時15分

春休みも相撲部は、練習をがんばっています。今日も基本を大切に、練習を行いました。そして、校内は少しずつ、新年度に向けた準備も始まっています。令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 CIMG7717 CIMG7718 CIMG7721 CIMG7715

離任式

2024年3月29日 10時22分

 本日、離任式が行われ、本校からは9名の先生たちが転任・退任されることとなりました。転任・退任される先生からのお話があり、児童からのメッセージと花束が贈られました。卒業した6年生も来校し、別れを惜しんでいました。春は別れの季節でもあり、出会いの季節でもあります。それぞれの場所での新しい出会いとこれからの活躍をお祈りします。

IMG_0664 IMG_0677 IMG_0694

卒業式

2024年3月22日 15時59分

 本日は、令和5年度 卒業証書授与式が行われました。

波止っ子の素晴らしいリーダーである、6年生たちが旅立つ日が来たのです。

IMG_1055

 一人ひとり卒業証書が手渡されます。気持ちの良い返事、歩き姿、その立ち振る舞いは、最高学年にふさわしいものでした。その成長にただただ感動です。

IMG_0644IMG_0646

 「お別れの言葉」の中に、「旅立ちの日に」の合唱がありました。式辞の中で校長先生よりその由来について聞き、いつも以上に気持ちのこもった歌声を響かせました。それぞれの希望を胸に、高く高く飛び立って欲しいですね。

IMG_0654

 6年間、よく頑張りました!ありがとう6年生! 中学校に行っても元気いっぱい頑張ってください。

DSCF5578 IMG_0662

卒業式準備

2024年3月21日 16時14分

今日の午後は、4,5年生と教職員で、明日の卒業式に向けての準備を行いました。

CIMG7713 CIMG7714

6年生のみなさん、準備は整いました。明日は、どんな思いで登校するのでしょうか。素敵な卒業式になりますように。

運動場の風景

2024年3月19日 17時47分

 IMG_0968

 これは、ある3階の教室から見た運動場の風景です。

 あれ、何か春を感じるものがあるような……。少し近付いてみましょう。

IMG_0970

 おや、これは!

IMG_0971

 きれいな花が咲いていました!丁度明日は春分の日。春の足音が聞こえてきますね。

 春と言えば別れの季節。もうすぐで今年度も終わりを迎え、今のクラスともお別れです。

 いい締めくくりができるように日々を過ごしていきましょう。

謝恩会

2024年3月18日 15時54分

 今日は、6年生が先生たちを教室に招待し、謝恩会を開いてくれました!!!

お笑いライブや腕相撲大会、ダンスなどみんなが楽しめるような内容を考え、準備してくれました(#^^#)

先生たちも子どもたちも笑顔いっぱいの会になりました。6年生と過ごす日々も残りわずかです。さみしい気持ちもありますが、立派に卒業してくれると嬉しいです。

IMG_7660 IMG_7663 IMG_7669 

波止浜小ぴかぴか大作戦

2024年3月15日 17時07分

IMG_0573IMG_0575IMG_0571IMG_0576

今日は6時間目に4・5・6年が廊下や階段を綺麗に掃除しました。校舎に感謝をして、気持ちよく新年度を迎えられるように心を込めて磨いてくれました。大掃除をやりきった後の子どもたちの表情は達成感に溢れていました。下校後、教職員で廊下・階段・体育館のワックスがけを行いました。美しくなった体育館が卒業式に輝きを添えられたら嬉しいです。波止浜小にいらした際は、少し目線を下にして、子ども達のおかげで美しくなった波止浜小を見てください。

図書の貸出

2024年3月14日 10時42分

 今年度の図書の貸出が終わりました。図書ボランティアの皆さんのおかげで、業間も、子どもたちが自由に図書の本を借りることができ、本に親しむことができました。1年間、大変お世話になりました。来年度も、よろしくお願いいたします。

IMG_0668

非常食カレー

2024年3月13日 13時15分

 今日の給食では、非常食カレーが出ました。東日本大震災の折に、被災された方たちが食べ物や住む家が無くて困ったことは記憶に残る出来事でした。今年石川県でも地震が起こり、今も不自由な生活を送られている方々がたくさんいらっしゃいます。そこで、その経験を踏まえ、学校給食の方でも非常食を備蓄し、有事に備えています。また、今回のような非常食を実際に食べることで、非常時の備えと日常の食事のありがたさについて考える機会としています。さらに、毎年この時期に消費することで、備蓄品の入れ替えも行っています。各ご家庭の備蓄食料品も消費期限の確認をしてみてください。

DSC_0527

読み聞かせ最終日(高学年)

2024年3月12日 15時16分

 今年度最後の「読み聞かせ」の日となりました。

 ボランティアの方々が、始業時刻とともに読み始めてくださいます。

 今日は、5・6年生の番です。各教室では、読み手の方と広げられた本を交互に見つめ、お話にじっくりと耳を傾けている子どもたちの様子がありました。

 ボランティアの方々の支援があってこその1コマ。1年間ありがとうございました!

 心の栄養もたっぷり蓄えて、今日も子どもたちは前進しています。

IMG_0943 IMG_0946 IMG_0947 IMG_0951