今日、光り輝く未来へレッツゴー集会(6年生を送る会)が行われました。
1年生は、ありがとうのメッセージを元気良く伝え、6年生と一緒に踊って楽しい思い出を作りました。
2年生は、かわいいダンスを踊って、ペーパーウェイトをプレゼントしました。
3年生は、学校・先生クイズをしました。スライドに昔の写真が写されると、6年生は、懐かしそうに、見ていました。
4年生は、縦割り班で関わりの多かった6年生にメッセージカードをプレゼントしました。
5年生は、二重跳び、玉入れ、給食服早着替えなどで6年生と対決しました。会場は、大盛り上がり。勝敗は、もちろん、6年生の勝ちでした。
そして、6年生は、言葉と歌で、感謝の気持ちと在校生への応援メッセージを贈りました。
最後は、全校みんなで作ったトンネルで、6年生を見送りました。
6年生にとっても、在校生にとっても、心に残る集会になりました。


卒業する6年生と思い出作りとして、各学年でお楽しみ遊びをしています。
今週は6松と3松で、ドロケイをしました。
10分間ひたすら逃げたり、捕まえたりして遊びました。
たくさん体を動かして、素敵な思い出になりました♪


今年度最後の学団会を行いました。新しい班を決めたり、来年度の1年生へ集合場所や集合時刻をお知らせするお手紙を書いたりしました。
新しい班がスタートするのは、5日の集団下校からになります。今まで頑張ってくれた班長さん、副班長さん、ありがとうございました。

2年生は、糸山公園と旭方リクリエーション広場に行きました。
糸山公園への道中、トンネルの中で声が反響する現象を楽しんだり、
音楽で習った歌を歌ったり、楽しみながら歩きました。
現地では、美しい景色に感動したり、クラスみんなで遊んだりして、
思い出がたくさんできました。

1年生は、大浜八幡神社と大浜公園へ行きました。
大浜八幡神社では、参拝の仕方を守ってお参りをし、池の鯉を熱心に観察しました。


大浜公園では、滑り台や鉄棒の遊具、ボールや長縄で友達と楽しく遊びました。自分たちでコートやルールを作ったり、花びらを使って砂の山を飾ったり工夫して遊ぶ様子が見られました。


前の日から楽しみにしていたお弁当とおやつを食べ、元気よく過ごしました。
4年生は、糸山公園と砂場スポーツ広場に行きました。
糸山公園では、来島海峡を近くで見ることができ、子どもたちも大興奮!

砂場スポーツ広場では、お弁当を食べ、広いグラウンドで思いっきり遊びました。
おいしいお弁当を食べ、のびのび遊んだ波止っ子4年生たちの顔は、大変満足そうでした。

3年生