スマイル清掃
2024年2月9日 16時40分
6年生と一緒にスマイル班で校内の清掃に取り組める日もあと少しとなりました。校内のどこを回っても、黙々と掃除に取り組む姿が見られます。箒で掃く音、机やいすを運ぶ音等が僅かに聞き取れる静かな時間です。進んで掃除場所を見付け、てきぱきと手際よく隅々まで掃除する高学年の清掃へ取り組む姿勢や上手な掃除の仕方はしっかりと下学年に引き継がれています。全校児童が4月よりも掃除がとても上手になりました。
6年生と一緒にスマイル班で校内の清掃に取り組める日もあと少しとなりました。校内のどこを回っても、黙々と掃除に取り組む姿が見られます。箒で掃く音、机やいすを運ぶ音等が僅かに聞き取れる静かな時間です。進んで掃除場所を見付け、てきぱきと手際よく隅々まで掃除する高学年の清掃へ取り組む姿勢や上手な掃除の仕方はしっかりと下学年に引き継がれています。全校児童が4月よりも掃除がとても上手になりました。
業前の時間に集会委員会主催の「お楽しみ集会」を行いました。全校のみんなの仲が深まり、楽しく笑顔になる遊びは何かを考え、「じゃんけん列車」をすることに決めました。
いつも関わることのない人や他学年の人とも交流することができ、朝から笑顔があふれる楽しい集会となりました。最後には、児童全員がつながった、長い長い列車になりました!!
集会委員会のみなさん、楽しい集会をありがとうございました(#^^#)
今年度6回目のスマイル班活動を行いました。メンバーにも慣れ、学年をこえて楽しく交流する姿が見られました。6年生は最高学年として、前日から打ち合わせをし、準備万端で活動に臨んでいました。今年度の活動は後1回です。
今年度最後の代表委員会。
今回の話題は、6年生を送る会についての話合いでした。参加者は、3~5年生の各クラス、各委員会の代表者が参集しました。
この日までに、各クラスでは6年生にどのように感謝の気持ちを伝えるか、喜んでもらうためにどのような工夫をしたらよいのかなど、たくさん考えてきました。
今までの思い出も一緒に思い浮かべながら、みんなが温かい気持ちで感謝を伝えたい!という想いが伝わってくるようでした。
もちろん、当日まで内容は秘密です!
5年生が中心となって、6年生に感謝の気持ちを届けるために活躍中です。
生活科の「かぜとあそぼう」の学習です。今日は、紙コップを作って、かざぐるまを作りました。出来上がったら、外に行って遊びました。強い風の方向を向くと、勝手に回るかざぐるまを見て大喜び。その後、体育館の中で活動を楽しみました。かざぐるまが回らなくなったら、自分たちで修理するなど、頼もしくなっている1年生です。
今日から2月。波止浜小学校では、読書がんばりカードがスタートしました。子ども達に色々なジャンルの本を読んでもらおうという取り組みです。分類番号をもとに本を探して読み、カードに本の題名を書いていきます。図書室に行ってみると、子ども達は早速、カードを片手に本を探していました。どんな本に出会えるのか楽しみですね。
朝の時間に表彰式が行われました。
今回は、うしおの入選者、えひめっこピカイチコンテスト優秀者、図工や書写の作品入選者、社会体育で活躍した児童、コーラス部が表彰を受け取りました。
はしっ子たちが様々な場面で活躍しているようで嬉しく思います。これからも、いろいろなことにチャレンジしてくださいね。
昨日から業前の時間になわとびに挑戦しています。
種目ごとに設けた合格基準をクリアできるか、ドキドキしているようでした。
本日は後ろとび(全校児童)、後ろかけ足とび(1~3年)、二重とび(4~6年)を行いました。
日々の練習の成果を発揮し、多くの児童が合格していました。
次回は、2/1(木)に行います。
種目は、前あやとび(全校児童)、片足とび(1,2年)、後ろあやとび(3~6年)です。
しっかり練習をして、みんなで合格できるといいですね。
今日、1年生は、守り隊の方々にお手伝いいただき、昔の遊び集会を行いました。こまやけん玉、竹とんぼなどのコーナーに分かれ、守り隊の方にコツを教えてもらいながら、様々な遊びを体験しました。笑顔あふれる、楽しい集会になりました。守り隊の方々、ありがとうございました。
コーラス部を応援するためにガッツ集会を開きました。1月28日(日)に開催される愛媛アンサンブルコンテストに出場します。今日は、全校みんなの前で、とてもすてきな歌を披露してくれました。小学校で出場するの波止浜小学校だけだそうです。コーラス部の皆さんには練習の成果を発揮して、きれいな歌声を響かせてほしいですね。