5月19日(月)交通安全教室

2025年5月19日 14時44分

1~4年生が参加し、交通安全教室を行いました。

波止浜小の交通安全教室は、例年自動車教習所で行っています。

地域の教習所のご厚意で、3、4年の子どもたちは実際の信号や

横断歩道を用いて、歩いたり自転車を運転したりする練習をします。

1、2年生は、保護者や担任と安全に歩く練習をします。

指導には、保護者はもちろん、警察署、交通安全協会、

波止浜小子ども守り隊など多くの方が参加してくださいました。

波止浜地域の底力に感謝し、子どもたちの交通安全意識がより

向上するよう努めてまいります。

IMG_1474IMG_1475IMG_1476

IMG_1477IMG_1479IMG_1482

IMG_1485IMG_1489IMG_1498

IMG_1493IMG_1496IMG_1478

5月16日(金)6年生シャトルラン

2025年5月16日 12時49分
6年生

新体力テストの種目である20mシャトルランです。

6年生の様子です。

さすがにペース配分が分かっており、昨年以上の

記録を出せるなるようがんばっていました。

IMG_1468IMG_1469IMG_1470

IMG_1471IMG_1472IMG_1473

5月15日(木)新体力テスト

2025年5月15日 14時31分

新体力テストを行いました。50m走、ソフトボール投げ

立ち幅跳び、反復横跳びの様子です。

高学年が低学年に教え、案内する姿が頼もしいです。

IMG_1448IMG_1452IMG_1460

IMG_1450IMG_1454IMG_1466

IMG_1455IMG_1453IMG_1463

IMG_1456IMG_1458IMG_1459

5月14日(水)1年松組 外国語に親しもう

2025年5月14日 14時12分

3年生以上は、「外国語活動」や「外国語」として

教科指導をしています。1・2年生はその準備として、

外国語に親しむ活動を行うことがあります。

今日は、ALTと担任の先生に英語を使って紹介や

クイズをしてもらいました。

IMG_1442IMG_1443IMG_1444

5月12日(月) その2 通学班長会

2025年5月12日 17時34分

今日の昼休み、通学班長会が行われました。班長旗をしっかり広げて使うことや感謝の気持ちで進んであいさつをすることを確認しました。これからも安全に気を付け、登校してくださいね。班長さん、よろしくお願いします。

CIMG9241 CIMG9244

5月12日(月)3年生体育

2025年5月12日 11時55分
3年生

3年生が体育で短距離走をしました。

スタートの練習です。

構えが大事ですね。

IMG_1428IMG_1429IMG_1430

5月9日(金)1年生を迎える集会

2025年5月9日 12時25分

集会名は、「えがおいっぱい波止っ子集会」です。

1年生が6年生と手をつないで入場しました。

IMG_1398IMG_1399

2年生から6年生まで、元気の出る劇やうれしいプレゼント、

学校生活の紹介や正しい行動の仕方など、バラエティに富んだ

内容で1年生を歓迎しました。

IMG_1403IMG_1404IMG_1405

IMG_1408IMG_1410IMG_1412

IMG_1414IMG_1416IMG_1417

IMG_1418IMG_1420IMG_1421

1年生が波止浜小の仲間になって1か月が過ぎました。

元気な声でお礼が言えました。うれしい集会でしたね。

IMG_1422IMG_1423IMG_1425

できることをふやしてクッキング

2025年5月8日 16時44分
6年生

 6年生が調理実習で、ハム入り野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。グループで協力して、手際よく野菜を切ったり、食器を洗ったりしていました。できあがった料理は、「おいしい。」と言いながら、みんなでいただきました。

IMG_1845 IMG_1852 IMG_2081

IMG_2084