「令和4年度 文化芸術による子供育成推進事業」の一環として、波止浜小学校に、生のオーケストラがやってきました。オープニングは、有名な映画音楽「スターウォーズ」よりメインテーマで幕が開き、楽器紹介メドレーや、バレエ音楽「白鳥の湖」と続きます。子どもたちは、その迫力と美しい音色に圧倒されっぱなしでした。
「指揮者体験コーナー」では、低・中・高学年各1名の児童が、2拍子のリズムで指揮を執り、オーケストラが演奏するコーナーもあり、盛り上がりました。エンディングは、オーケストラと子どもたちとの「花は咲く」の歌の競演。
また、サプライズプレゼントとして、子どもたちから、「ありがとうの花」の歌と踊りで、感謝とお礼の気持ちを伝えました。校歌も、オーケストラの演奏で歌ったのです!
子どもたちが、優れた舞台音楽芸術を鑑賞することができる機会を得て、波止浜小にさわやかな秋の風が吹き抜けていったようでした。
今日は、参観日でした。感染症対策を取りながらではありますが、久しぶりに保護者の方にも教室に入っていただくことができました。子どもたちの学ぶ様子やがんばって作った図工・書写作品などを見ていただくことができ、有意義な時間となりました。お忙しい中、ご参観、ありがとうございました。
今日は、代表委員会を行いました。今回の議題は、「波止浜小人権強調週間をつくろう」でした。各クラスで話し合ったことについて、代表児童が積極的に意見を出し合い、「光り輝く みんなの笑顔を 咲かせよう」というテーマに決まりました。一人一人が人権宣言を意識して、各クラスで決めたことを実践し、波止浜小を笑顔いっぱいの学校にしていきましょう。
陸上運動記録会今治越智大会のガッツ集会が行われました。
ハードル走、ソフトボール投げ、4×100メートルリレーの試技が行われ、練習の成果を披露しました。
その後集会委員会が中心となり、全校児童で応援をしました。
選手のみなさん、自己ベスト更新目指してがんばってください。応援しています。
今日の5.6時間目の図工では、「クミクミックス」の制作をしました。段ボールに切れ込みを入れて、組み合わせて作品を作ります。子どもたちは、自分の頭の中にあるアイデアを形にするために一生懸命頑張っていました。どんな作品が出来上がるのか楽しみですね。
6年生
今日、6年松組で研究授業を行いました。算数科「立体の体積」という単元で、三角柱の体積の求め方について考えました。児童は、3、4人のグループに分かれ、自分の意見を伝え合いました。相手によく分かるように、模型を使いながら説明したり、図を指しながら話したりしていました。その後、グループの考えを全体で共有しました。子どもたちにも、教員にも勉強になる授業でした。子どもたちの学びが深まるよう、今後も授業を工夫していきたいと思います。
秋晴れの今日、4年生はバリクリーンとバリウォーターの見学に行きました。
バリクリーンでは、ごみの処理の仕方や、ごみの分別で気を付けることを学びました。
またごみ処理施設としてではなく、地域の人のために使われる施設としていろいろな役割を担っていることも分かりました。
その後、鹿子池公園で昼食。お弁当をおいしそうに食べ、感謝していました。
午後はバリウォータ―の見学です。生きるためにかけがえのない水はどのように安全な水として、我々のもとに届くのか、その過程や努力、工夫について学びました。
ごみを減らし、水を大切に使っていこうという気持ちが高められた遠足になりました。
1年生は、生活科の勉強を兼ねて、潮早神社と秋の波方公園へ行きました。
潮早神社では、色付いた落ち葉やどんぐり、木の実などたくさんの秋を見付けることができました。
袋いっぱいに子どもたちなりの秋を詰め込みました!!
秋の波方公園では、春の遠足で行ったときの公園と今日の公園との違いを発見することができました。
秋をたくさん感じた後は、友達と遊具で楽しく、元気に遊びました。
整列も素早く、きれいにできるようになり、子どもたちの成長を感じた楽しい遠足になりました(#^^#)