全校で なわとび練習♪

2024年1月22日 09時27分

 今朝の業前活動は、全校でなわとびの練習を行いました。来週から、校内なわとび大会が始まります。子ども達は、休み時間や体育の授業でも一生懸命練習をしています。各学年の目標を達成できるように、これからも色々な跳び方に挑戦していきましょう。

CIMG7442 CIMG7455 CIMG7453 CIMG7449

体育科教育研究会の開催

2024年1月19日 18時55分

 1月19日に県内・市内の多くの先生方を迎えて体育科教育研究会を行いました。4時間目に6年松組、5時間目に4年竹組の体育の授業を行いました。授業者は普段の担任ではなく、筑波大学附属小学校の先生です。

IMG_1186    IMG_1119

 児童は最初、初めて出会う先生との授業にどきどきしていました。しかし、一度授業が始まると一生懸命。そして何より、楽しそうに授業に取り組んでいました。

DSC09768     IMG_1156

 1時間の中に、児童が「できた!」と思える機会がたくさんある有意義な授業で、教員にも大変勉強になる授業でした。指導の先生をはじめ、今回の研修会に参加してくださった先生方、ありがとうございました。

昔の遊び

2024年1月18日 14時46分

1年生の教室から、楽しそうな声が聞こえてきます。

「昔の遊び集会」に向けた練習をしていました。

まず、あやとりチーム。

上手にいろいろな形を作っていました。

DSCF0364  

次は、けん玉チーム。

落ちても、あきらめず何度もチャレンジしていました。

DSCF0360  DSCF0365

ここは、だるま落としチームですね。

スピードがないと倒れてしまうので、タイミングが難しそうです。

DSCF0369  DSCF0366  

最後は、コマ回しチームです。

糸の巻き方に苦戦していたようです。

DSCF0359  DSCF0358

また「投げて」から「引く」動作も、なじみのない動きなので難しそうでした。

今月末には集会が開かれるので、少しでも上達できたらいいですね。

でも、今はうまくいかなくても、見守り隊のみなさんがきっと上手に教えてくれますよ。

カレー バンザイ

2024年1月18日 12時48分

AM、廊下にて

3年生「先生、今日の給食、なんか知っとる?」

私  「分からんけど、もしかして‥‥‥。」

3年生「ほうよ。あれよ。」

 

そして、これがその

DSCF0345 

カレーです!! 

DSCF0346-2

ちなみに、「カレー好きな人?」 

DSCF0348

こんな感じです。

 

スプーンが止まりません。

DSCF0350  DSCF0351

DSCF0356  DSCF0349

 

そして、こうなります。

DSCF0352  DSCF0353

ただし‥‥‥、

「『こんさい』って知ってる人?」

う~ん。

担任の先生に教えてもらってね。

 

今治市では、ご存じの通り「日本一おいしい給食」に取り組んでいます。

本当においしいカレーでした。

次が楽しみです。

ミーティング

2024年1月17日 14時39分

本日は、「みまもり隊ミーティング」の日です。

低学年の代表者が、隊の皆さんと定期的に近況を話し合います。

DSCF0329  DSCF0332

今日は、「止まってくれた車にお礼が言えている。」「手を挙げて横断できている。」

といったお褒めの言葉をいただきました。

DSCF0330

 

代表の児童は、その後、全体に報告します。

DSCF0334

次回も褒めてほめていただけるよう、しっかり登下校しましょう。

 

DSCF0338  DSCF0339

 

DSCF0342

毎日、文字通り雨の日も風の日も、児童の安全を守っていただいています。

おかげで、安心して登下校ができています。

本当にありがとうございます。

ソーラーパワー

2024年1月17日 13時56分

下駄箱付近で声がすると思い、見に行ったら‥‥‥。

6年生が実験をしていました。

DSCF0315  DSCF0316

勢いよくプロペラを回していますが、電池が見当たりません。

どうやらソーラーパネル(太陽電池)を使っているようです。

DSCF0317  DSCF0318

どういう接続にしたら、より速く回せるか調べているようです。

DSCF0327  DSCF0325

いろいろ試して探っているようですね。

  

なにしろ、太陽に関する学習はお天気次第です。

「光」や「影」、「発電」等の学習においては、日光がなければお手上げです。

(天候に左右されるという点で、星や月も同じですが)

DSCF0326  DSCF0320

いい天気で何よりです!

心一つに

2024年1月17日 09時34分

今日は、「ながなわ大会」本番。

各クラス、意気揚々と集合してきます。

心なしか、運動場にも緊張感が漂っているようです。

やる気満々です!

いよいよスタート!

運動場のあちこちで、すごいスピードで縄が回り始めます。

IMG_6009  IMG_6018

「パシッ、パシッ」

長縄が地面を打つ音が、いやが上にも高揚感を高めます。

あとは、集中、息を合わせて跳ぶだけです。

IMG_6015  IMG_6025

「ハイッ!」「ハイッ!」「ハイッ!」

全員が声を合わせます。

IMG_6024  IMG_6005

心を一つに、次々と跳んでいきます。

IMG_6006  4t (3)

そして、ついにタイムアップ。

集計が行われます。 

IMG_6027

選手たちは緊張の面持ちで結果を待っています。

IMG_6028  IMG_6030

結果は、あとで聞いてみてください。

この後、ITスタジアムへもぜひ参加してみましょう。

みんな、よく頑張りました。

長なわ練習

2024年1月16日 17時17分

 今日の業前活動は、「長なわ練習」でした。クラス毎に8の字跳びに挑戦しました。

低学年は3分、中学年は4分、高学年は5分の間に、何回跳べるかを競います。

どのクラスも一生懸命練習に取り組んでいました。引っかかってしまった時には、「おしいよ!」「ドンマイ!」という優しい声もたくさん飛び交い、クラスで一つの目標に向かって力を合わせていました。また、休み時間や昼休みにも練習する姿も見られました。

明日はいよいよ「長なわ集会」です!みんなで力を合わせて頑張りましょう!

スマイル清掃班会議

2024年1月15日 16時24分

スマイル活動(異学年交流の班活動)の一つとして、清掃活動もスマイル班で行っています。

今日から、後期の活動が始まりました。まず最初は、スマイル班活動をしている教室に集まって、めあてや清掃の流れ、清掃場所の確認を行いました。

それぞれ新しい場所での清掃であるため、場所へ移動し、用具の場所や使い方、清掃の仕方の確認をしました。

初めて掃除する場所になると、今までとは勝手が違うために真剣に確認をしたり、掃除する範囲がどこからどこまでかを高学年を中心に確認したりしている様子がうかがえました。

さあ、明日からは迷子にならずに新しい清掃場所まで行き、きれいにすることはもとより、自分にも向き合いながら清掃に取り組んでくれることを願います。

IMG_8565 IMG_8566 IMG_8567 IMG_8569

4年竹組 研究授業

2024年1月12日 17時52分

 4年竹組で道徳科の研究授業が行われました。「ドッジボール」という話を読んで、正しいと思ったことを言えるようになるために何が大切かをみんなで考えました。たくさんの児童が活発に自分の意見を発表していました。どう行動するのが正しいか分かっているのに、自分の弱さに負けそうになったり、周囲に流されそうになったりするとき、今日の授業で考えたことを思い出し、自分が正しいと判断したことを自信を持って実行してほしいなと思います。

IMG_0729 IMG_0734 IMG_0744